1. トップページ
  2. 首都高を知る・楽しむ
  3. 首都高講座
  4. 子ども未来プロジェクト
  5. 第4回:首都高子ども探偵団~首都高の秘密を探ろう~

第4回:首都高子ども探偵団~首都高の秘密を探ろう~

開催概要

首都高は、未来を担う子どもたちに首都高を身近に感じてもらうため、12月26日(火)に体験型イベント「子ども未来プロジェクト」を実施します。

小学校高学年の子どもたちを対象に実施する今回のイベントでは、「首都高の秘密を探ろう」をテーマに子どもたちに「首都高子ども探偵団」の一員として、普段立ち入ることのできない首都高の施設に潜入しながら、その秘密に迫ります。果たして子ども探偵団は首都高の秘密を解き明かすことができるのか!?

子どもが大都市東京を支える道路や働く車をより身近に感じ、自身の将来を描くきっかけとなればと考えています。冬休みのひと時を親子で楽しんでいただければ幸いです。ぜひ奮ってご応募ください。

  • イベント当日は写真撮影や動画撮影を行い、当イベントの報告等で使用させていただきます。
  • イベント当日はバス移動、足元が暗い場所の徒歩移動や階段移動がございます。
  • 雨天でもイベントは決行いたしますが、雪などの荒天の場合は中止とさせていただく場合がございます。

写真

※画像は昨年別のテーマで開催した時のものです。

開催日 平成29年12月26日(火)
時間 12:00~17:30
対象 小学校高学年(5・6年生)の子ども1名と保護者1名
募集人数 20組40名程度
見学場所 首都高施設(行き先は当日のお楽しみ!)
集合・解散 首都高施設にて集合、東京23区内の駅にて解散となります
参加費用 無料(現地までの交通費はお客さま負担となります)
募集期間 平成29年11月2日(木)~11月27日(月)10:00

開催報告

首都高の秘密を探ろうロゴ

昨年12月26日に開催しました首都高講座子ども未来プロジェクト「首都高子ども探偵団~首都高の秘密を探ろう~」の報告です。

今回のイベントでは、子どもたちに「首都高子ども探偵団の見習い」になってもらい、首都高の秘密を探り数々のミッションをクリアしてもらいました。

まずは探偵への第一歩!探偵手帳を受け取り、先輩探偵からミッションの説明があり、ボスからの謎めいたメッセージも届いたところで…、いよいよミッションスタート!

開催報告

ミッション1:首都高を知ろう!

最初のミッション!高速道路の役割にはじまり、首都高の概要やそれを支える仕事、実際に働く社員によるエピソード紹介がありました。「秘密を探れ!」コーナーでは積極的に手を挙げる子どもたちの姿が印象的でした。

開催報告

ミッション2:交通管制の秘密を探ろう!

24時間365日首都高の安全を見守っている「交通管制室」がミッション2の舞台!子どもたちはキラキラした目で大きなパネルを見ながら、熱心に話を聞いていました。

開催報告

ミッション3:首都高で働く車の秘密を探ろう!

続いてのミッション3は首都高で働く車の秘密を探ってもらいました!黄色のパトロールカーに黄色のバイク、今回は警察の皆様にもご協力いただき、パトカー・白バイも登場。パトロールの秘密を探った後は、乗車体験!隊員に質問したり、車の機材を見たり…、皆さんとても楽しそうでした!

開催報告

ミッション4:東京港トンネル&換気所の秘密を探ろう!

次のミッションの舞台は大井換気所。ヘルメットとライトをつけて、海の下の地下トンネルの裏側にある管理用通路を見学しました。トンネルを守る安全・安心の仕組みと排気ガスをきれいにする換気施設について秘密を探りました。

開催報告

ミッション5:レインボーブリッジの秘密を探ろう!

レインボーブリッジのふもと、アンカレイジ(吊り橋のメインケーブルを支える巨大なコンクリートブロック)が次の見学先!レインボーブリッジの秘密を探りながら、巨大な吊り橋を支える仕組みを学びました。

開催報告

最終ミッション:成果を報告せよ!

遂に最終ミッション!今日一日の成果をボスへ報告!今日一日の感想や「働く」ということについて思ったことを保護者の皆様が見守る中一人ひとり発表しました。ミッションを全てクリアし、無事「首都高子ども探偵団」として認定された子どもたちは、認定カードと認定バッジをボスから受け取りました。

開催報告

さいごに…

夜景が大好きな探偵団のボスからのプレゼントとして、レインボーブリッジのスペシャルライトアップを目の前で見学!参加者全員で記念撮影をして、探偵団としての一日を終えました。

開催報告

今回の子ども未来プロジェクトも、ご参加の方々の笑顔に囲まれ、無事に終えることができました。私たちスタッフにとっても、思い出に残る素敵な一日になりました。このようなイベントを通して、少しでも多くの方に首都高ファンになっていただけたら、とても嬉しく思います。