2009年4月現在、料金所には「ETC」の表示がありますが、今後はこれ以外の出入口や他の高速道路との接続位置付近に設置された道路側のアンテナに、お客様のETC車載器と無線通信することを示す看板を取り付けます。(2009年2月から順次設置しています。)
これまでに次のような場所に取り付けました。
- 他の高速道路から、首都高速道路を連続してご利用いただく場合、首都高速道路に入ってすぐのところ
この看板から、首都高速道路を出るまでは、同一のETCカードを常に車載器に挿入した状態にしてご走行ください。 - 首都高速道路から、他の高速道路を連続してご利用いただく場合、他の高速道路に入る手前のところ
首都高速道路に入ってから、この看板までは、同一のETCカードを常に車載器に挿入した状態にしてご走行ください。

取り付け例(6号三郷線上り)
