走るだけじゃなく、下から見上げても面白い首都高。
SNS映えする撮影ポイントをご紹介します。
NAVIGATOR:生駒幸恵さん
ソーシャルメディアプロデューサー。アパレル系企業にて10年間PRを務め、現在は各メディアへの出演以外にも、タレントや企業のSNSコンサルタントとして活躍。2017年、文響社より『ステージを上げるSNSの絶対6ルール』を出版。
2018.03Photo 1
西新宿JCT

そのまま撮影
自然光のある時間帯を狙い、太陽の光を入れ込みました。
ダイナミックな印象になるように、高架が交差する部分の下から撮影。
シュトコウdeインスタ




#シュトコウ
#西新宿JCT
インスタ映えを狙うなら!
景色などを撮るときに、スマートフォンを横にして撮影する人が多くいますが、インスタグラムに載せる場合は、写真にインパクトを出した方がLikeがついたり、人の目に留まりやすいので、縦の画角で撮影することが大事です!
今回はiPhoneXにて撮影したので、デフォルトの編集機能を使えば簡単に加工もできます。
ほとんど色味は変えていませんが、ほんの少しの傾きを修正したり、彩度の調整をして鮮やかにしています。この程度の加工であれば30秒ほどで完成します。
インスタ映え:
ワンポイントアドバイス
さらにインスタ映えを狙うなら、雰囲気のある写真に加工することができるアプリもたくさんあります。加工アプリのフィルター機能を使えば、さまざまな雰囲気の写真に加工することが可能。アプリによっては、フィルタ―加工以外にも、粒子をあげることにより写真の雰囲気がUPし、おしゃれさが増します。
(写真は、加工アプリを使った一例です)
今回の撮影場所:西新宿ジャンクション
京王新線「初台駅」から徒歩5分程度