ジャンコしゃんと外国人留学生が「首都高講座」に潜入
2016.0759限目
楽しく学ぼう 台場地区クイズラリー!
今回は首都高講座59限目「楽しく学ぼう 台場地区クイズラリー!」に潜入しました。


現在立体化整備工事中の臨海副都心入口近くで、門柱の塗装の厚みを計測しました。


完成後は見ることが出来ない工事現場を歩いて見学しました。


高速道路の下に色んな工夫がされていることがよく判りました。


レインボーブリッジへ移動し、点検作業用のエレベーターで主塔のテッペンに上りました。


海水面から約120メートルの主塔頂上からの眺めは衝撃的でした。


機材でいっぱいの主塔頂上を順番に見学しました。


日本で勉強中の外国人学生による潜入Report
Report of 59限目:5月24日「楽しく学ぼう 台場地区クイズラリー!」

工事中の臨海副都心入口の見学では、測量の方法を学んだり高所作業車に乗ったりと、普段できない経験ばかりで新鮮でした。でもやはり忘れられないのは、最後に上ったレインボーブリッジ主塔からの景色です! もしライトアップされた時に上ったら、それは美しい光景だろうなあ…。
今回の特派員:李 佳殷(リ カイン)さん
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科1年。中国の吉林省出身で、来日して半年。現在は国際関係学や政治学などを勉強中。