Volume 2
スタバでドライブスルーする?つって
~深緑の公園デート編~
さて。今日はどこに行こう。
ドライブのメリットの1つは目的地までの景色もアトラクションになること。今日は
五反田入口から高速に入ります。「え!?こんなところに首都高入り口あったの?」と驚く彼女。そう。比較的新しいトンネルなんだよ。まっすぐいくと埼玉まであっという間だし、池尻までもすぐだよ、なんて話を近代的なトンネルでしてたら大橋ジャンクションでグルグルと。そして地上に出てきたら246の上。「ここに出てくるんだー」なんて声をBGMにまっすぐ用賀へと向かう。ちょうど駒沢あたりになると晴れていたらどかーんと富士山が見える。見えなかったら黙ってればいい。見えたら「この富士山を見せたかったんだ」なんてうそぶくのも一興。
用賀出口を出たらすぐに公園に向かわずちょっと回り道してスターバックスへと。ここがポイント。ここのスタバ、ドライブスルーなんです!みんな大好きスターバックス、そのレアな営業形態であるドライブスルーに二人とも興奮しちゃって普段買わないスコーンやドーナツなんか買っちゃって。ピクニックの準備はOK。満を持して砧公園に向かいます。派手な施設はないけれどとても開放的な造りの公園、お目当の芝生広場に到着。着くまでの車内で上げに上げまくったハードルを越えてくる木々のうねり、そしてだだっ広い芝生に子供にかえっちゃいますよね。二人用のシートをひいてスタバで買ったホットチャイラテとスコーン、サンドイッチにドーナツ。子供達の無邪気な遊び声に二人の将来とかちょっと重ねちゃったりして。突然僕はデーンと大の字に寝っ転がる。つられて彼女もデーン。「こんなゆっくり雲を見たの、久しぶりかも・・・。」そうつぶやく彼女の手をそっと握る僕。空の青、雲の白、葉の緑。時間がいつもと違うスピードで過ぎていきます。
気づけば夕焼け、夕陽が芝生を染めていきます。「ちょっと冷えるね、行こうか」でたー!デートの常套句「ちょっと冷えるね」ここからストーリーは進むってもんです。あったまる為に美味しいご飯に行くチャンスですよね。用賀入口から乗って夜の首都高をドライブ。特におすすめが池尻を過ぎた渋谷付近!さっきの芝生とは一転、超都会のど真ん中を駆け抜ける感がすごい。渋谷出口で降りて予約しておいたレストランへと。もちろん帰りの代行運転は頼んでるから美味しいワインでも飲もう。
ああ。
つらい。
これみなさん、全部妄想なんですよ。
今レコーディング前の喫茶店(カフェではない)で書いてますが
鏡に映る自分の顔が疲れてる。
あーーーー、ロマンティックしたいよう。。。
(次回は8月更新予定です)
PROFILEヒャダイン(音楽クリエイター)
1980年大阪府生まれ。本名 前山田健一。
3歳でピアノを始め、音楽キャリアをスタート。京都大学卒業後、本格的な作家活動を開始。
様々なアーティストへ楽曲提供を行うとともに、自身もタレントとして活動する。