首都高では三浦大知さんの曲を熱唱しています
10代の頃から、好きな車のカタチといえば断然“セダン”。女の子が好きな感じの丸いフォルムの車にはあまり興味が持てなくて…性格なんですかね(笑)。当時憧れていた「アリスト」は、まさに理想の車で、フォルムやテールランプなどのカタチもすごく好きでした。免許を取ったらすぐに運転したくて、取得前に納車を済ませるほど。それくらい好きな車には入れ込んじゃうんです。
今は、「レクサスGS」を所有しています。ジープやレンジローバーなど、大きな車に乗ってみたい気持ちもありますが、都内を走る時はやっぱり利便性の高さが必要かなと。そういう意味では、レクサスは私にとって完璧な車です。もう愛車歴14年になりますが、フォルムはもちろん、ハンドル周りのフィット感や疾走感もいいので、この車以外考えられないんですよね。
仕事では社用車を利用しているので、愛車に乗るのはプライベートの時だけなんですが、それでも1日1回は必ず愛車に乗ります。どこに行くのも車です。それに、思い立ったら大阪や新潟など、長距離でも一人でドライブに出かけることも。基本的に、車に乗る時はほとんど首都高を使っています。便利だし、PAが好きなので、首都高に乗っていれば気軽に入れるのが魅力ですね。大黒PAは、スケートボードに出かける際に寄りますし、代々木PAもコーヒーショップがあるので立ち寄りたくなります。首都高での運転も今は慣れましたけど、最初は複雑な車線変更に戸惑いました。天現寺周辺は特にそう。天現寺だけでなく、首都高の複雑な車線変更の箇所は、気が引き締まるから私にはすごく戒めになります。最近は車線変更指示のマークが追加されるなど、すごく分かりやすくなりましたが、通るたびに、初心を忘れず十分に気を付けて運転しようと思えるんです。
春や秋は、友人とキャンプに出かけることも多く、トランクにはキャンプ道具を常備しています。今のカーナビってドライブで県境に入ると、画面にその県の名産が紹介されるのを知ってますか? その画面を、愛車で47都道府県分コンプリートしてみたいとずっと思っているんです(笑)。いつかはフェリーに愛車を乗せて、北海道の名産を見てみたいですね。
Question from Drivers
首都高でお気に入りのスポットは?
レインボーブリッジ。成田空港からの帰り道に、下り坂から視界が広がる瞬間の開放感がたまらないです。
Present
アンケートに答えて応募しよう!
片瀬那奈さん愛用のカーエアーフレッシュナー to 3名様
車内を素敵な香りで満たす!片瀬さんお気に入りの「エアフレッシュナー」ホワイトムスクの香りをサイン入りでプレゼント!
応募期間~2018年12月9日(日)
当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
PROFILE片瀬 那奈(かたせ なな・女優)
1981年、東京都生まれ。女優。「JJ」の専属モデルとなった同年に女優デビュー。2011年からは、情報番組「シューイチ」のMC、2018年からは音楽番組「音ボケPOPS」のMCとしても活躍中。