1. トップページ
  2. 首都高道路交通情報
  3. 各種渋滞情報
  4. 渋滞が発生するメカニズム
  5. 上り勾配

渋滞が発生するメカニズム


1.上り勾配

上り勾配での渋滞発生ポイントについてご紹介します。

1.渋滞の無い状況

緩い上り勾配では、ドライバーは上りであることに気づかず、無意識に速度が低下する車があります。特に重量のある大型車で速度が低下しやすくなります。

アニメーションでチェック

2.渋滞の始まり

前方を走行している速度が低下した車との車間距離が急速に短くなることで、後ろを走行している車がブレーキを踏みます。

アニメーションでチェック

3.渋滞の拡大

後続の車がそれに反応して次々とブレーキを踏み渋滞が発生し、次々と後ろに渋滞が伸びていきます。

アニメーションでチェック

一覧に戻る