2025年3月までに新たに55箇所の料金所がETC専用となります 2025年3月までに新たに55箇所の料金所がETC専用となります

ETC専用化の状況は以下のとおりです。
(2025年4月現在)

マップ上の入口名、 アイコンをクリックすると詳細情報が表示されます。

マップ上の入口名、 アイコンをタップすると詳細情報が表示されます。

凡例:

※このマップは入口のみ表示しています。(出口は表示していません。)
※浜町の入口はETC専用です。
※浦和南は入口のみETC専用です。

工事予定(2025年度)※工事開始まではETC車・現金車利用可

工事中(通行止め)

ETC車のみ利用可

ETC車・現金車利用可

首都高の工事予定
・交通規制情報はこちら

ETC専用化した料金所はこちら

入口名 方向 路線名 運用開始日
代官町 都心環状線 2022年4月1日
霞が関 2022年4月1日
霞が関 2022年4月1日
空港西 1号羽田線 2022年4月1日
新宿 4号新宿線 2022年4月1日
初台 2022年4月1日
幡ヶ谷 2022年4月1日
一ツ橋 5号池袋線 2022年3月1日
護国寺 2022年4月1日
浜町 上/下 6号向島線 2022年4月1日
加平(南) 上/下 6号三郷線 2022年4月1日
加平(北) 上/下 2022年4月1日
木場 9号深川線 2022年4月1日
晴海 10号晴海線 2022年3月1日
王子北 中央環状線 2022年4月1日
中環大井南 2022年4月1日
富ヶ谷 2022年4月1日
初台南 2022年4月1日
滝野川 2022年3月1日
高松 2022年4月1日
四つ木 2022年4月1日
四つ木 2022年4月1日
清新町 2022年4月1日
加賀 川口線 2022年4月1日
安行 2022年3月1日
さいたま見沼 埼玉新都心線 2022年4月1日
浦和南 埼玉大宮線 2022年3月1日
新木場 西 湾岸線 2022年4月1日
新木場 2022年4月1日
大井 2022年4月1日
磯子 2022年4月1日
横浜駅東口 神奈川1号横羽線 2022年4月1日
新山下 神奈川3号狩場線 2022年4月1日
新山下 2022年4月1日
馬場 上/下 神奈川7号横浜北線 2020年2月27日

ETC専用化工事予定(2025年度)はこちら

入口名 方向 路線名
宝町 都心環状線
汐留
芝公園
芝公園
飯倉
神田橋
神田橋
入谷[北上野] 1号上野線
上野
芝浦 1号羽田線
芝浦
勝島
鈴ヶ森
天現寺 2号目黒線
高樹町 3号渋谷線
池尻
三軒茶屋
代々木 4号新宿線
永福
永福
西神田 5号池袋線
飯田橋
北池袋
板橋本町
板橋本町
駒形 6号向島線
向島
向島
堤通
堤通
福住 9号深川線
豊洲 10号晴海線
王子南 中央環状線
小菅
千住新橋
千住新橋
扇大橋
扇大橋
船堀橋
中野長者橋
西池袋
鹿浜橋 川口線
鹿浜橋
足立入谷
新都心 埼玉新都心線
新都心
浦和北 埼玉大宮線
湾岸環八 西 湾岸線
三溪園 西
臨海副都心 西
石川町 神奈川3号狩場線
永田
殿町 神奈川6号川崎線
新横浜 神奈川7号横浜北線
新横浜

ETC専用入口の
知っておきたい4つのPOINT

POINT
01

ETC専用入口とは?

ETC専用入口は
紫色の看板が目印

現金やクレジットカード等は
ご利用いただけません

ETC専用入口では、現金、クレジットカード、ETCカードの手渡しでの料金のお支払い、利用証明書の発行はできません。

ETCカードの有効期限切れ・
挿し忘れにご注意を

有効期限内のETCカードが正しく挿入されていないと、ETC専用入口はご利用いただけません。ご利用前にご確認ください。

ETCカードの有効期限が
切れていないかご確認ください。

ETCカードの表裏や挿入方向などが
正しいかご確認ください。

POINT
02

ETC専用入口
における注意点

万が一、誤って進入した際は・・・

誤ってETC専用入口に進入した場合は、大変危険ですので、Uターンやバックはせず、「サポート」表示のレーン(状況によりETC/サポートの場合もあります)にお進みいただき、インターホンの横に停車した後、呼出ボタンを押下し、係員の指示に従ってください。なお、運転免許証の提示を求めることがあります。

POINT
03

ETC専用化のメリット

安全性・快適性の向上

ETC車と現金車の錯綜、停車・発進の繰り返しが削減され、安全性と快適性が向上します。

料金所周辺の環境改善

ストップ&ゴーの解消によりスムーズな走行が可能になり、環境が改善します。

混雑区間の利用がスムーズに

空いている時間帯や経路の割引等の柔軟な料金設定により、お客さまの混雑区間でのご利用がスムーズになります。

POINT
04

ETC専用化工事の概要

2025年5月25日(日)20時以降から通行止めを伴う料金所のリニューアル工事を順次開始し、
工事完了後は、料金所を無人化したETC専用入口として運用を開始します。
リニューアル工事は、更新時期を迎えた料金所の設備を更新することに加えて、
無人化に対応するためのテレビインターホン等の追加設置を行います。
工事期間(箇所別)等の詳細は後日改めてお知らせします。

YouTubeで動画公開中!

その他おすすめコンテンツ