運転で疲れた際に誰でも取り組める簡単なストレッチ&マッサージ方法を紹介します!皆さんも是非取り入れてみてください。
お尻のストレッチ
運転で長時間座ったままの姿勢でいると、お尻を覆っている筋肉である臀筋群が固まり、張りを感じることがあります。
今回は休憩中のPAにあるベンチなどに座って簡単にできるストレッチを紹介します。
お尻まわり、腰回りの筋肉を伸ばしてあげることで、腰痛の改善にもつながるのでぜひトライしてみてください。

Step1
椅子に座り、背すじを伸ばす。この時、腰が丸まらないように骨盤を立てるように座る。

Step2
左脚のふくらはぎが右の膝の上に乗るように足を組む。
この時、右手を左足の膝に軽く添える。

Step3
そのまま上半身を左側にひねる。
骨盤が倒れて猫背にならないように気をつけながら、同様に反対側も行う。
※足を組む際は、周囲に人や物がないか十分に注意しながらストレッチを行いましょう。
今回アプローチした部位:臀筋群

インストラクタープロフィール
柔軟美トレーナー 村山 巧(むらやま たくみ)
2016年より柔軟美トレーナとして活動を始める。一般の人から有名プロスポーツ選手まで延べ約2万人に柔軟な身体にする指導を行う。端正なルックスから柔軟王子と呼ばれ、著書は累計20万部を突破。メディアでも活躍中。
著書:『家事や仕事中に体を伸ばす! 毎日~しながらストレッチ』(マキノ出版) 『かた~い子どもの体が一瞬で伸びるキッズストレッチ (DVDでよくわかる)』(マキノ出版)
2016年より柔軟美トレーナとして活動を始める。一般の人から有名プロスポーツ選手まで延べ約2万人に柔軟な身体にする指導を行う。端正なルックスから柔軟王子と呼ばれ、著書は累計20万部を突破。メディアでも活躍中。
著書:『家事や仕事中に体を伸ばす! 毎日~しながらストレッチ』(マキノ出版)『かた~い子どもの体が一瞬で伸びるキッズストレッチ (DVDでよくわかる)』(マキノ出版)