運転で疲れた際に誰でも取り組める簡単なストレッチ&マッサージ方法を紹介します!皆さんも是非取り入れてみてください。
目の周りのストレッチ
運転中は他の車など動いているものを見続けることが多く、目のピント調整が頻繁に必要になるため、眼精疲労を感じやすいです。そこで今回は、目の周りの筋肉にアプローチするストレッチをご紹介します。短時間で簡単にできるので、ぜひ休憩中に試してみてください。

Step1
親指で眉毛の下にあるくぼみを 10 回ほど押す

Step2
こめかみを人差し指でやさしく 10 回ほど押し回す

Step3
下まぶたから指一本分の所を人差し指でやさしく 10 回ほど押す
今回アプローチした部位:眼輪筋

インストラクタープロフィール
柔軟美トレーナー 村山 巧(むらやま たくみ)
2016年より柔軟美トレーナとして活動を始める。一般の人から有名プロスポーツ選手まで延べ約2万人に柔軟な身体にする指導を行う。端正なルックスから柔軟王子と呼ばれ、著書は累計20万部を突破。メディアでも活躍中。
著書:『人生100年いきいき動ける大人のストレッチ』(徳間書店) 『かた~い子どもの体が一瞬で伸びるキッズストレッチ (DVDでよくわかる)』(マキノ出版)
2016年より柔軟美トレーナとして活動を始める。一般の人から有名プロスポーツ選手まで延べ約2万人に柔軟な身体にする指導を行う。端正なルックスから柔軟王子と呼ばれ、著書は累計20万部を突破。メディアでも活躍中。
著書:『家事や仕事中に体を伸ばす! 毎日~しながらストレッチ』(マキノ出版)『かた~い子どもの体が一瞬で伸びるキッズストレッチ (DVDでよくわかる)』(マキノ出版)