TOP / 首都高 乗り物プロファイル / トーイングトラクター

Photo

乗り物プロファイル

トーイングトラクター

今日学ぶのは、災害時に道路上で停まっている無人の車を動かすためのトーイングトラクターだよ!
小さくてかわいい車だけど、どこかで見たことがあるような…
お父さんプロフィール:
学生時代からバイクや車で旅するのが趣味だったお父さん。
乗り物の話になると止まりません。
娘さんプロフィール:
乗り物に興味津々な娘さん。
今は自転車だけど大きくなったらバイクにも乗りたいとか。

PROFILE
No.06

トーイングトラクター

大規模災害発生時、道路に残された車を移動させて緊急車両が通るスペースを作るために導入されました。小回りが利くコンパクトな車体ながら、4トントラック程度までけん引できるパワフルさが特徴です。元になっている車両は、主に空港で貨物コンテナをけん引する車として利用されています。

  • 長 さ300㎝
  • 高 さ200㎝
  • 重 さ3.4t
  • 性 格力持ちの頑張り屋
  • 特 徴狭い場所でも作業できるコンパクトさと強力なけん引力
  • 出身地日本

ドローバー(連結装置)
けん引する乗用車やトラックとトーイングトラクターをつなぐための装置です。連結ピンにけん引ロープなどを通して車を引っ張ります。主に車体後部のドローバーを使いますが、車体前部にも小型のドローバーがあります。

グリップ力の強い後輪
後輪にはグリップ力の強いタイヤを使い、けん引する力を高めています。トーイングトラクターの車体重量はトラック並みの3.4トンと重く、最高速度は時速30キロほど。サイドブレーキがかけられた乗用車も低速で少しずつ動かすことができます。

防護用の金網
運転席の後ろに取り付けられた金網は、けん引作業中の運転者を危険から守るためのもの。もし後ろのドローバーからけん引ロープが外れても、ロープが車内の運転者に当たってケガをするのを防ぎます。

後輪を変えたり金網を取り付けたりしているのは、首都高のトーイングトラクターだけの工夫なんだって。
重い車を安全にけん引するためにいろんなことを考えているんだね!

収納ボックス
運転席の隣にある収納ボックスには、けん引ロープ(普通車用、大型車用)、スリングベルト、2種類の油圧ジャッキ、スケーター、シャックルといったけん引に必要な道具がコンパクトに収められています。

お父さんの豆知識
この車が活躍するのは、東日本大震災のようなとても大きな災害が起きた時。いつ災害が起きてもしっかり対応できるよう、作業する人は定期的に訓練をして出動に備えているんだよ。
いざという時のためにこんな車があると安心だね。

「首都高パトロール株式会社」のサイトでもさまざまな乗り物を紹介中。ぜひご覧ください!

バックナンバー

一覧を見る