新京橋連結路
Project Overview
新京橋連結路は、高速都心環状線(築地川区間)と高速八重洲線を結ぶ約1.1kmの路線です。
事業実施中の日本橋区間地下化に伴い、交通が集中する江戸橋JCT周辺の渋滞緩和を図るため、現在の大型車通行ルートである江戸橋JCTの高速都心環状線連結路を廃止することから、その代替機能を確保するための新たな都心環状ルートとして整備します。
本路線の整備に合わせて高速八重洲線においては、日本橋区間地下化に伴い廃止された江戸橋入口等の代替となる丸の内入口(仮称)の整備を行います。
また、高速都心環状線(築地川区間)においては、新京橋連結路の整備と連携して大規模更新事業を実施します。
| 事業区間 | 東京都中央区新富二丁目~東京都中央区八重洲二丁目 |
|---|---|
| 延長 | 約1.1km |
| 道路の区分 | 第2種第2級(道路構造令)A規格ランプ |
| 車線数 | 往復2車線 |
| 設計速度 | 40km/h |
| 道路構造 | トンネル構造 約1.0km 擁壁構造 約0.1km |
| 出入口の新設 | 丸の内入口(仮称)・新富町入口(仮称) |
| 出入口の廃止 | 京橋入口・新富町出口 |
| 換気所 | 鍛冶橋換気所(改築) |
| 事業者※ | 首都高速道路株式会社 東京都 |
※都市計画事業認可の告示について(新京橋連結路)
ダウンロード