TOP / Shutoko Journal / #001. 実は!子どもたちの成長支援にも取り組んでいます!

Learning

首都高の「実は〇〇」を綴る!

RADIO SHUTOKO

実は!子どもたちの成長支援にも取り組んでいます!

首都高開催「子ども未来プロジェクト」を大解剖!

ドライバーとして大人の方が多く利用する首都高ですが、実は子ども向けのイベントを多く開催しているのをご存じですか?
今回は首都高が取り組む次世代育成支援のひとつ、「子ども未来プロジェクト」をご紹介します。

子ども未来プロジェクト2022

首都高開通 60 年の歴史と
大橋ジャンクションの秘密を解明!?

首都高の安全と安心は、さまざまな人の仕事によって支えられています。それを子どもたちに伝えたいと考え、「子ども未来プロジェクト 2022」では大橋ジャンクション近くにある小学校の 5 年生を対象に、首都高の歴史を学ぶ授業や大橋ジャンクションの見学会を行いました。当日はパトロールバイクのデモ走行を見たり、普段入れない秘密の場所に潜入したり...?子どもたちには、楽しんで学んでもらえたと感じています。詳しい当日の様子は、ぜひ YouTube をご覧ください!

プロジェクトに込めた首都高の想い

子ども未来プロジェクトは 2015 年に始まり、2022 年に 10 回目を迎えました。この事業の背景には、「子どもたちの職業観を広げるサポートをしたい」「子どもたちに首都高のファンになってほしい」という想いがあります。企画では体験や双方向コミュニケーションを重視し、非日常の新しい体験ができるイベントになるよう工夫しています。今後もこのプロジェクトを通して、子どもたちに首都圏を支えている首都高の姿を伝えていきたいですね。

首都高速道路株式会社
CS 推進部 CS 推進企画課
片岡竜輝さん

首都高の裏側に潜入!

バイク隊の基地、換気所、交通管制室など、いつもは見ることができない首都高の裏側を見学しながら社会の仕組みを学びます。

グッズや映像も制作!?

企画に合わせて探偵手帳やトートバッグなどのグッズ、そしてオリジナル映像もつくってイベントを盛り上げました。

働く車との触れ合い!

首都高では、人だけでなくたくさんの車も働いています。多機能レッカー車など特色ある多彩な車両は子どもたちに大人気!