首都高速道路株式会社 オフィシャルサイト

受賞技術

首都高速道路の技術に関する受賞

2024年度は、 「(一社)全日本建設技術協会 全建賞」「第26回 国土技術開発賞 優秀賞」「(一社)日本建設業連合会 第5回土木賞」「国土交通省 第5回グリーンインフラ大賞 国土交通大臣賞」「(公社)土木学会 インフラメンテナンスチャレンジ賞」「(公社)土木学会 田中賞(技術部門)」「(公社)土木学会 技術賞(Ⅱグループ)」、 を受賞しました。
2025年8月現在
No. 名称 受賞内容 表彰日 等
112

(一社)全日本建設技術協会 令和6年度 全建賞 【道路部門】

日本橋区間地下化事業(江戸橋・呉服橋出入口撤去)  

2025年
6月27日

111

土木学会
令和6年度 技術賞(Ⅱグループ)

日本橋川に青空を!!都心部での首都高速都心環状線出入口の撤去 

内容説明動画(YouTube) 

2025年
6月13日

110

土木学会
令和6年度 田中賞(技術部門)

BP支承の耐震補強技術 

内容説明動画(YouTube) 

BP-A支承の補強部材

2025年
6月13日

109

(公社)土木学会
2024年度 インフラメンテナンスチャレンジ賞

ポリカーボネート樹脂製透光板の飛散防止材の開発

2025年
2月27日

108

国土交通省
第5回グリーンインフラ大賞 国土交通大臣賞

おおはし里の杜
~都市部の道路空間を活用した”生きもの中心の緑地”~  

おおはし里の杜

2025年
1月29日

107

(一社)日本建設業連合会
第5回(2024年)土木賞

首都高速道路 高速大師橋更新事業
高速1号羽田線の交通規制を伴った河川上での横取り一括架替え  

2024年
8月8日

106

(一財)国土技術研究センター
第26回(令和6年) 国土技術開発賞 優秀賞

高耐久超低騒音舗装
損傷対策型小粒径ポーラスアスファルト混合物  

高耐久超低騒音舗装
損傷対策型小粒径ポーラスアスファルト混合物の開発

2024年
7月31日

105

(一社)全日本建設技術協会 令和5年度 全建賞 【道路部門】

高速大師橋更新事業(2週間通行止めによる橋梁架け替え)  

2024年
6月26日

104

(公社)土木学会
令和5年度 田中賞(作品部門・既設)
最優秀作品賞

高速大師橋更新事業

2024年
6月14日

103

(公社)土木学会
2023年度 インフラメンテナンスチャレンジ賞

腐食した鋼製排水管(エルボ管)の効率的な応急補修技術の開発および実装

2024年
2月28日

102

(公社)土木学会 土木広報大賞2023
準優秀部門賞(イベント部門)

レインボーブリッジ開通30周年記念広報  

2024年
2月26日

101

埼玉県 令和5年度 彩の国埼玉環境大賞 優秀賞

見沼たんぼ首都高ビオトープの管理・活用  

見沼たんぼ首都高ビオトープ

2024年
2月8日

100

(一社)全日本建設技術協会
令和4年度 全建賞
異なる部門の事業が連携した取り組みの部

イイナパーク川口と連携した首都高ハイウェイオアシス事業  

2023年
5月25日

99

(一社)全日本建設技術協会 令和4年度 全建賞 【道路部門】

浮島入口縦断改良による東京湾アクアライン・湾岸線連結路の冠水対策  

2023年
5月25日

98

(公社)土木学会
令和4年度 田中賞(技術部門)

落橋防止機能付きシリンダー型粘性ダンパー

2023年
5月15日

97

(公社)日本バリュー・エンジニアリング協会
2022年度 VE活動優秀賞

総合的な社内VE活動の推進・管理  

2022年
10月12日

96

(一社)全日本建設技術協会 令和3年度 全建賞 【道路部門】

首都高速1号羽田線 
東品川桟橋・鮫洲埋立部更新事業(Ⅰ期)

2022年
5月24日

95

(一社)交通工学研究会
第25回(令和4年)技術賞

首都高のスマートインフラマネジメントシステム
(i-DREAMs)

2022年
3月16日

94

(公社)土木学会 2021年度
インフラメンテナンス プロジェクト賞

首都高速1号羽田線 
東品川桟橋・鮫洲埋立部更新事業(Ⅰ期)

2022年
1月31日

93

(一社)日本建設業連合会
第2回(2021年)土木賞

首都高速1号羽田線 
東品川桟橋・鮫洲埋立部更新事業(Ⅰ期)
-高速施工と高耐久化を実現した都市高速道路の更新-

2021年
8月21日

92

(一財)国土技術研究センター
第23回(令和3年) 国土技術開発賞 入賞

摩擦ダンパーを用いた橋梁の損傷制御耐震補強工法
(副題)ダイス・ロッド式摩擦ダンパー(DRF-DP)の開発

2021年
6月24日

91

(公社)土木学会
令和2年度 技術賞(Ⅱグループ)

高速神奈川7号横浜北西線の建設
~東名高速から横浜港が直結~

2021年
6月11日

90

(公社)土木学会 令和2年度 技術開発賞

損傷したコンクリート床版上面を補修・補強する技術(PCM舗装)の開発

2021年
6月11日

89

(公社)土木学会
令和2年度 田中賞(作品部門・技術)

水性塗料を用いた鋼橋の塗装

2021年
6月11日

88

(一社)日本トンネル技術協会 2021年度 功績賞

横浜環状線建設事業におけるトンネル技術

2021年
6月8日

87

(公社)プレストレストコンクリート工学会
令和2年度 プレストレストコンクリート工学会賞 施工技術賞

首都高速1号羽田線 鮫洲埋立部 (更新Ⅰ期線)

2021年
5月28日

86

(一社)全日本建設技術協会 令和2年度 全建賞 【都市部門】

横浜国際港都建設道路事業1・4・8号高速横浜環状北西線

2021年
5月27日

85

(一社)全日本建設技術協会 令和2年度 全建賞 【道路部門】

大井JCT 付近の整流化事業

2021年
5月27日

84

(一社)日本建設業連合会
第1回(2020年)土木賞

横浜北線鉄道(JR, 京急)交差部新設工事
10線路と立体交差する曲線桁の跨線道路橋

2021年
4月19日

83

(一社)照明学会 2020年 照明普及賞

レインボーブリッジ~フルカラーLED化~

2021年
4月2日

82

国土交通省グリーンインフラ官民連携プラットフォーム
第1回グリーンインフラ大賞 優秀賞
(都市空間部門)

キリンビール横浜工場の緑地を活用した魅力あるまちづくりへの貢献

2021年
3月9日

81

(公財)都市緑化機構 社会・環境貢献緑地評価システム
SEGES(シージェス)「そだてる緑」

おおはし里の杜(大橋換気所)

2021年
2月15日

80

(一財)国土技術研究センター
第22回(令和2年) 国土技術開発賞 優秀賞

鋼橋の疲労き裂に関する近接目視点検教育システム
(副題)効率的に点検技術の向上を図る点検訓練シミュレーター

2020年
9月16日

79

(一社)全日本建設技術協会 令和元年度 全建賞 【道路部門】

首都高速湾岸線臨海副都心出入口の立体化整備事業

2020年
6月

78

(公社)土木学会
令和元年度 技術賞(Ⅰグループ)

市街地における急勾配・急曲線・小土被りの大断面シールド
トンネルの建設~横浜北線馬場出入口~

2020年
6月12日

77

(公社)土木学会
令和元年度 田中賞(作品部門・新設)

横浜港北ジャンクション高架橋

2020年
6月12日

76

国土交通省
第8回ものづくり日本大賞 内閣総理大臣賞

ICTの活用による生産性向上を図る維持管理システム
[スマートインフラマネジメントシステム i-DREAMs]

2020年
1月8日

75

(公財)都市緑化機構 第18回 屋上・壁面緑化技術コンクール
国土交通大臣賞(壁面・特殊緑化部門)

横浜北線・岸谷生麦線高架下キリン緑地

2019年
10月

74

(公社)土木学会
平成30年度 技術賞(Ⅰグループ)

高耐震性パイルベント橋脚の開発及び全面的なプレキャスト化による迂回路高架橋の急速施工-首都高速1号羽田線東品川桟橋・鮫洲埋立部更新事業-

2019年
6月24日

73

(公社)土木学会
平成30年度 田中賞(作品部門・改築)

中央環状線板橋・熊野町ジャンクション間 拡幅高架橋

2019年
6月24日

72

(公社)土木学会
平成30年度 田中賞(作品部門・技術)

吊橋ケーブル送気乾燥システム  

2019年
6月24日

71

(公社)土木学会
2018年 デザイン賞 最優秀賞

高速神奈川7号横浜北線

2019年
1月26日

70

(公社)土木学会 2017年度 土木学会建設マネジメント委員会 グッド・プラクティス賞

首都高速道路の大規模更新工事における「技術提案審査・価格等交渉方式」の試行採用

2018年
8月1日

69

(一財)国土技術研究センター
第20回(平成30年) 国土技術開発賞 最優秀賞

ICTの活用による生産性向上を図る維持管理システム
(副題)スマートインフラマネジメントシステム i-DREAMs

2018年
7月31日

68

(一社)全日本建設技術協会 平成29年度 全建賞【道路部門】

首都高速中央環状線4車線化事業(板橋・熊野町JCT間及び堀切・小菅JCT間)

2018年
6月

67

(公社)土木学会
平成29年度 技術賞(Ⅰグループ)

10線路上空における7つの急曲線桁の短時間架設-高速神奈川7号横浜北線 鉄道交差部-

2018年
6月8日

66

(公社)土木学会
平成29年度 技術賞(Ⅱグループ)

首都高中央環状線機能強化事業(板橋熊野町JCT間改良・堀切小菅JCT間改良)

2018年
6月8日

65

(公社)土木学会
平成29年度 技術開発賞

鋼製橋脚の定着深さを低減できる平面格子形鋼を埋設した合成構造フーチングの開発

2018年
6月8日

64

(公社)土木学会
平成29年度 田中賞(作品部門・新設)

高速神奈川7号横浜北線生麦ジャンクション高架橋

2018年
6月8日

63

(一社)日本機械学会
2017年度(平成29年度)日本機械学会賞奨励賞(技術)

道路シールドトンネルにおける避難施設の開発

2018年
4月19日

62

(公財)日本デザイン振興会
2017グッドデザイン賞

i- DREAMs  

スマートインフラマネジメントシステム i-DREAMs

2017年
10月

61

(公財)日本デザイン振興会
2017グッドデザイン賞

高速神奈川7号横浜北線 新横浜換気塔・馬場換気塔・子安台換気塔  

トンネル換気塔

2017年
10月

60

第1回インフラメンテナンス大賞
情報通信技術の優れた活用に関する総務大臣賞

GISと三次元点群データを活用した道路・構造物維持管理支援システムの開発

2017年
7月24日

59

(一社)全日本建設技術協会 平成28年度 全建賞【港湾部門】

南本牧はま道路整備事業  

2017年
6月

58

(公社)土木学会
平成28年度 技術賞(Ⅰグループ)

新たなシールドトンネル拡幅技術を用いた分合流部の建設(横浜北線トンネル馬場出入口分合流部)

2017年
6月9日

57

(公社)土木学会
平成28年度 技術賞(Ⅱグループ)

高速神奈川7号横浜北線の建設(周辺環境の保全に配慮した都市高速道路)

2017年
6月9日

56

(公社)プレストレストコンクリート工学会 平成28年度 プレストレストコンクリート工学会賞(作品部門)、
(公社)土木学会 平成28年度 田中賞(作品部門・改築)

首都高速1号羽田線勝島地区橋梁(PCゲルバー橋の連続化)

2017年
6月9日

55

横浜市 第8回 横浜・人・まち・デザイン賞
(まちなみ景観部門)

新横浜公園から見た大熊川トラス橋

2017年
5月12日

54

(公財)日本デザイン振興会
2016グッドデザイン賞

落橋防止装置/F-TD  

2016年
10月

53

アジア土木学協会連合協議会(ACECC)
第7回(2016年)CECAR プロジェクト賞

中央環状線山手トンネルの建設

2016年
9月1日

52

(公社)土木学会 2015年度 第33回土木学会建設マネジメント委員会 グッド・プラクティス賞

逆転発想機能分析による都市高速道路交通 管制システムのリスク対応プロセスの検証 

2016年
8月2日

51

(一社)全日本建設技術協会 平成27年度 全建賞【道路部門】

東京都市計画道路都市高速道路中央環状品川線整備事業  

2016年
6月

50

(公社)土木学会
平成27年度 田中賞(作品部門)

横浜環状北線トラス橋(大熊川トラス橋)

2016年
6月10日

49

(公社)地盤工学会
平成27年度地盤工学会賞 技術業績賞

地盤特性を考慮した斬新な施工法を適用した大断面シールドトンネルの分合流部構築技術(中央環状品川線 五反田出入口)

2016年
6月8日

48

(公社)プレストレストコンクリート工学会
平成27年度 プレストレストコンクリート工学会賞(技術開発部門)

既設PC床版の拡幅構造の開発

2016年
5月23日

47

(公社)地盤工学会 関東支部(2015年)技術賞

首都高速道路 中央環状新宿線大橋地区
本線接続工事の設計・施工

2016年
4月19日

46

(公社)土木学会
土木学会デザイン賞2015 優秀賞

大橋ジャンクション

2016年
1月30日

45

(一財)国土技術開発センター
第17回(平成27年) 国土技術開発賞 優秀賞

セグメントを用いたシールドトンネルの地中拡幅工法 

シールドトンネル拡幅技術(4)<上下の併設トンネルの地中拡幅>

2015年
7月30日

44

(公社)土木学会
平成26年度 技術賞(Ⅰグループ)

先進的な地中拡幅工法による大断面シールドトンネル分岐・合流部の建設(首都高速中央環状品川線大橋連結路工事)

2015年
6月12日

43

(公社)土木学会
平成26年度 技術賞(Ⅱグループ)

中央環状線 山手トンネル(湾岸線~3号渋谷線)の建設(首都圏3環状道路で最初の全線開通)

2015年
6月12日

42

(公社)土木学会 平成26年度 技術開発賞

仮設支保工部材を省略する非開削工法(パイプルーフアーチ工法)の開発

2015年
6月12日

41

(公財)都市緑化機構 第13回 屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール
国土交通大臣賞(屋上緑化部門)

目黒区立目黒天空庭園  

2014年
10月

40

(一社)全日本建設技術協会 平成25年度 全建賞【道路部門】

高速八重洲線架替工事

2014年
6月27日

39

(公社)土木学会
平成25年度 環境賞(Ⅱグループ)

都市環境との調和に向けた「大橋”グリーン”ジャンクション」の整備・完成

2014年
6月13日

38

(公社)土木学会
平成25年度 田中賞(作品部門・改築)

首都高速八重洲線汐留高架橋

2014年
6月13日

37

(公社)土木学会
平成25年度 田中賞(論文部門)

2011年東北地方太平洋沖地震における横浜ベイブリッジの応答

2014年
6月13日

36

(一社)照明学会 平成25年 照明普及賞

目黒天空庭園・オーパス夢広場

2014年
5月29日

35

(公財)日本デザイン振興会
2013グッドデザイン・未来づくりデザイン賞

大橋ジャンクション

2013年
10月30日

34

(一社)日本公園緑地協会
第29回 都市公園コンクール 国土交通大臣賞
( 企画・独創部門)

目黒天空庭園・オーパス夢ひろば

2013年
10月30日

33

(公財)都市緑化機構
第12回 屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール
環境大臣賞(屋上緑化部門)

首都高大橋換気所屋上自然再生緑地「おおはし里の杜」

2013年
10月23日

32

(一社)全日本建設技術協会 平成24年度 全建賞【都市部門】

目黒区立目黒天空庭園  

2013年
6月

31

(一社)全日本建設技術協会 平成23年度 全建賞【道路部門】

横浜ベイブリッジ・レインボーブリッジ・鶴見つばさ橋耐震性向上事業

2012年
6月29日

30

(社)土木学会
平成23年度 環境賞(Ⅰグループ)

首都高速中央環状線大橋換気所屋上の自然再生緑地「おおはし里の杜」の整備・管理

2012年
6月14日

29

(社)土木学会 平成23年度 論文賞

泥土圧シールドにおけるチャンバー内の土砂流動管理技術の開発

2012年
6月14日

28

(社)土木学会 平成23年度 田中賞(論文部門)

横浜ベイブリッジの耐震補強設計における鋼上部構造を対象とした性能照査

2012年
6月14日

27

(一社)全日本建設技術協会 平成22年度 全建賞【道路部門】

高速神奈川6号川崎線(殿町~大師ジャンクション)建設事業

2011年
11月25日

26

(公社)日本コンクリート工学会
日本コンクリート工学会賞 2011年 作品賞

首都高速中央環状線大橋ジャンクション

2011年
6月10日

25

(社)土木学会
平成22年度 環境賞(Ⅰグループ)

首都高速さいたま新都心線見沼田圃地区におけるビオトープの整備・育成・管理

2011年
5月27日

24

埼玉県 第12回さいたま環境賞(事業者部門)

見沼たんぼ首都高ビオトープの育成・管理~見沼たんぼの環境保全を目指した首都高の取組~

2011年
4月20日

23

(公財)日本デザイン振興会
2010グッドデザイン賞

首都高速道路 交通管制システム AISS '09  

2010年
10月

22

(社)土木学会
平成21年度 技術賞 (Ⅱグループ)

山手トンネル(3号渋谷線~4号新宿線)
-環境に配慮した都市内高速道路トンネルの建設-

2010年
5月28日

21

(社)土木学会
平成21年度 環境賞(Ⅰグループ)

都市内高速道路トンネルに設置した低濃度脱硝設備による大気環境保全ー首都高速中央環状新宿線の低濃度脱硝設備ー

2010年
5月28日

20

(一社)照明学会
平成21年 照明普及賞 優秀施設賞

首都高速10号晴海線(LED道路照明)

2010年
5月21日

19

国土交通省 第3回ものづくり日本大賞
内閣総理大臣賞

太径曲線パイプルーフ工法(非開削による地下大空間構築工法)

2009年
7月15日

18

(一社)全日本建設技術協会 平成20年度 全建賞【道路部門】

首都高速5号池袋線タンクローリー火災事故における73日間の復旧工事

2009年
6月30日

17

(社)土木学会
平成20年度 技術賞(Ⅱグループ)

首都高速5号池袋線タンクローリー火災事故における73日間の復旧工事

2009年
5月29日

16

第23回土木学会
映画コンクール 部門賞(技術映像部門)

首都高速道路を守れ―疲労き裂対策3000日の軌跡―

2009年
5月29日

15

(公財)日本デザイン振興会
2008グッドデザイン賞

首都高速道路 中央環状線山手トンネル 路内換気塔

2008年
10月8日
(受賞結果発表)

14

(公財)日本デザイン振興会
2008グッドデザイン賞

首都高速道路中央環状新宿線(山手トンネル)交通管制システム

2008年
10月8日
(受賞結果発表)

13

(公財)日本デザイン振興会
2008グッドデザイン賞

遮音壁型緑化パネル「ビオボードBOX」

2008年
10月8日
(受賞結果発表)

12

(一財)国土技術研究センター 
第10回(平成20年) 国土技術開発賞 最優秀賞

太径曲線パイプルーフ工法

2008年
7月23日

11

(一社)全日本建設技術協会 平成19年度 全建賞【道路部門】

振動発電装置を利用した五色桜大橋のイルミネーション

2008年
6月30日

10

(社)土木学会
平成19年度 技術賞(Ⅱグループ)

地下都市高速道路の時代を開く“環状道路”の建設 -首都高速中央環状線(新宿~池袋)-

2008年
5月30日

9

(社)土木学会 平成19年度 技術開発賞

大断面シールドトンネル切り開き技術の開発

2008年
5月30日

8

(社)土木学会 平成19年度 田中賞(論文部門)

施工の不具合を原因とする疲労損傷

2008年
5月30日

7

(公社)プレストレストコンクリート工学会
平成19年度 プレストレストコンクリート技術協会賞(作品部門)

中央環状線山手トンネル換気塔

2008年
5月28日

6

(公社)日本コンクリート工学会
日本コンクリート工学会賞 2008年 作品賞

首都高速中央環状線の換気塔

2008年
5月26日

5

(一社)照明学会
平成19年 照明普及賞 優秀施設賞

首都高速道路 中央環状新宿線 山手トンネル

2008年
5月23日

4

(株)日経BP 2008年 日経BP技術賞(建設部門)

二本のトンネルを地中で接合する「太径曲線パイプルーフ工法」の実用化

2008年
4月4日

3

(社)土木学会 平成18年度 技術開発賞

太径曲線パイプルーフ工法

2007年
5月25日

2

(公社)日本コンクリート工学会
日本コンクリート工学会賞 2007年 技術賞

鋼繊維補強高流動コンクリート(SFRC)セグメントの現場適用

2007年
5月22日

1

(一社)全日本建設技術協会 平成18年度 全建賞【道路部門】

高速埼玉新都心線見沼高架橋

2007年
5月16日


※平成18年度以前の過去受賞履歴はこちら