販売先 | 首都高技術株式会社 オンライン販売はこちら |
住 所 | 港区虎ノ門三丁目10番11号 虎ノ門PFビル |
販売時間 | 10:00~16:00 |
種別 | 書名 | 発行年月 | 備考 |
---|---|---|---|
グループ1 | 工事安全衛生管理指針 | 2023年6月 | |
工事安全衛生管理チェックリスト | 2023年6月 | ||
工事標準歩掛(土木編) | 2024年7月 | ||
工事標準歩掛(維持修繕・附属施設土木編) | 2024年7月 | ||
工事標準歩掛(建築編) | 2024年7月 | ||
工事標準歩掛(機械設備編) | 2024年7月 | ||
工事標準歩掛(電気通信編) | 2024年7月 | ||
グループ2 | 橋梁構造物設計施工要領〔I共通編〕 | 平成31年3月 | |
橋梁構造物設計施工要領〔Ⅱ鋼橋・鋼部材編〕 | 平成31年3月 | ||
橋梁構造物設計施工要領〔Ⅲコンクリート橋・コンクリート部材編〕 | 2024年3月 | ||
橋梁構造物設計施工要領〔Ⅳ下部構造編〕 | 平成31年3月 | ||
橋梁構造物設計施工要領〔Ⅴ耐震設計編〕 | 2020年5月 | ||
橋梁構造物標準図集(鋼構造物編) | 平成19年7月 | ||
橋梁構造物標準図集(コンクリート構造物編) | 平成20年10月 | ||
橋梁塗装設計施工要領 | 平成18年4月 (平成25年12月差替) |
正誤表(070622)[差換ファイル]
1、2、3、4、5、6、7、8 原変比較表(100601)[差換ファイル] 1、 2 原変比較表(131216)[差換ファイル] 1 |
|
橋梁構造物設計要領(コンクリート片剥落防止編) | 平成18年8月 (平成26年8月一部改訂) |
販売終了 | |
高架橋路線配色設計要領 | 2020年6月 | ||
鋼橋塗装設計施工要領 | 2021年10月 | ||
鋼Ⅰ桁疲労損傷補修補強要領 | 2022年6月 | ||
構造物補修・補強用樹脂施工要領 | 2022年6月 | ||
グループ3 | トンネル構造物設計要領(開削工法編) | 平成31年3月 | |
トンネル構造物設計要領(シールド工法編) | 平成30年7月 | ||
トンネル構造物設計要領(トンネル内装設計編) | 平成18年4月 | ||
トンネル非常用施設設計要領 | 2020年4月 | ||
グループ4 | 首都高速道路に近接する構造物の計画・設計・施工協議図書作成要領 | 2024年6月 | |
高速道路上工事の保安施設実施要領 | 2024年7月 | ||
舗装設計施工要領 | 2024年4月 | ||
附属施設物設計施工要領(排水施設編) | 2023年6月 | ||
附属施設物設計施工要領(伸縮装置編) | 2022年6月 (2023年6月一部改訂) |
||
附属施設物設計施工要領(標識柱編) | 2019年6月 (2021年2月一部改訂) |
||
附属施設物設計施工要領(遮音壁編) | 2023年10月 | ||
附属施設物設計施工要領(高架橋避難階段編) | 平成28年12月 | ||
附属施設物設計施工要領(車両用防護施設編) | 2024年1月 | ||
附属施設物設計施工要領(落下物防止柵等編) | 平成27年6月 (2021年10月一部改訂) (2024年4月一部改訂) |
||
附属施設物設計施工要領(恒久足場編) | 2019年6月 (2021年7月一部改訂) |
||
附属施設物設計施工要領(コンクリート片剥落防止編) | 2022年10月 (2023年8月一部改訂) |
原変比較表(151101)[差換ファイル] 1 | |
附属施設物標準図集(排水施設編) | 2024年6月 | ||
附属施設物標準図集(遮音壁編) | 2024年3月 | ||
附属施設物標準図集(高架橋避難階段編) | 平成28年12月 | ||
附属施設物標準図集(落下物防止柵等編) | 平成27年6月 (2021年10月一部改訂) |
||
附属施設物標準図集(車両用防護施設編) | 2024年1月 | ||
附属施設物標準図集(恒久足場編) | 2019年12月 (2021年7月一部改訂) |
||
標識設置要領 | 2020年3月 | ||
標識標準図集 | 2020年3月 | ||
路面標示設置要領 | 平成21年6月 | ||
仮設構造物設計要領 | 平成31年3月 | ||
既設橋梁構造物補修・補強要領 (鋼製橋脚隅角部の補強設計施工編) |
平成19年7月 | ||
交通管制施設設置要領 | 2020年10月 | ||
コンクリート床版補強設計施工要領 | 平成26年8月 (平成27年11月一部改訂) |
原変比較表(151101)[差換ファイル] 1 | |
附属施設物景観設計要領 | 2024年3月 | ||
首都高速道路の景観に配慮した附属施設物ガイドライン | 2021年8月 | 附属施設物景観設計要領に統合廃止 | |
グループ5 | 建築物構造設計要領 | 平成28年7月 | |
グループ6 | 機械設備設計要領(トンネル換気設備編) | 2021年10月 | |
機械設備設計要領(路面排水ポンプ設備編) | 平成28年7月 | ||
機械設備設計要領(軸重測定設備編) | 2024年4月 | ||
グループ7 | 電気通信設備設計要領 | 2024年10月 | |
電気通信機器設計資料(K0 品質管理編) | 2024年10月 | ||
電気通信機器設計資料(K1 配管材料編) | 2024年10月 | ||
電気通信機器設計資料(K2 配線材料編) | 平成30年11月 | ||
電気通信機器設計資料(K3 受変電設備編) | 2024年10月 | ||
電気通信機器設計資料(K4 道路照明設備編) | 2024年10月 | ||
電気通信機器設計資料(K5 標識設備編) | 2024年10月 | ||
電気通信機器設計資料(K6 通信設備編) | 2024年10月 | ||
電気通信機器設計資料(K7 交通管制設備編) | 2024年10月 | ||
電気通信機器設計資料(K8 料金所設備編) | 2023年8月 | ||
電気通信機器設計資料(K9 トンネル非常用設備編) | 2024年10月 | ||
電気通信工事施工技術資料 | 2024年10月 |
※首都高HP 技術基準等
種別 | 書名 | 発行年月 | DL | 備考 |
---|---|---|---|---|
積算基準-工事 | 工事請負契約における設計変更ガイドライン | 2019年7月 | 〇 | |
工事一時中止ガイドライン | 平成29年5月 | 〇 | ||
積算基準-調査設計 | 工事標準歩掛(調査編) | 2024年7月 | 〇 | |
調査・設計請負契約における設計変更ガイドライン | 2022年10月 | 〇 | ||
積算基準-単価ファイル | 土木・施設工事等単価ファイル | 2024年4月 | 〇 | |
仕様書-工事 | 施設工事共通仕様書 | 2024年7月 | 〇 | |
施設維持補修工事共通仕様書 | 2024年7月 | 〇 | ||
土木工事共通仕様書 | 2024年7月 | 〇 | ||
補修工事共通仕様書 | 2024年7月 | 〇 | ||
道路清掃業務共通仕様書 | 2024年7月 | 〇 | ||
機械器具貸与仕様書 | 平成20年7月 | 〇 | ||
土木材料共通仕様書 | 2024年10月 | 〇 | ||
出来形管理基準 | 2019年4月 (2024年11月一部改訂) |
〇 | ||
工事関係様式集 | 2024年7月 | 〇 | ||
建築工事共通仕様書 | 2021年7月 | 〇 | 施設工事共通仕様書に統合廃止 | |
機械設備工事共通仕様書 | 2021年7月 | 〇 | 施設工事共通仕様書に統合廃止 | |
電気設備工事共通仕様書 | 2021年7月 | 〇 | 施設工事共通仕様書に統合廃止 | |
建築維持補修工事共通仕様書 | 2021年7月 | 〇 | 施設維持補修工事共通仕様書に統合廃止 | |
機械設備維持補修工事共通仕様書 | 2021年7月 | 〇 | 施設維持補修工事共通仕様書に統合廃止 | |
電気設備保全業務共通仕様書 | 2021年7月 | 〇 | 施設維持補修工事共通仕様書に統合廃止 | |
仕様書-調査・設計 | 調査・設計共通仕様書 | 2022年4月 | 〇 | |
調査・設計共通仕様書様式集 | 2022年4月 (2023年3月一部訂正) |
〇 | ||
調査・設計業務の成績評定考査基準 | 2019年4月 | 〇 |
種別 | 書名 | 発行年月 | DL | 備考 |
---|---|---|---|---|
マニュアル ・ガイドライン |
工事書類作成マニュアル | 2024年7月 | 〇 | |
首都高速道路におけるBIM/CIM導入ガイドライン(土木編) | 2022年10月 | 〇 | ||
首都高速道路におけるBIM/CIM 成果品作成マニュアル(土木編) | 2022年10月 | 〇 | ||
首都高速道路におけるBIM/CIM導入ガイドライン(施設編) | 2022年10月 | 〇 | ||
首都高速道路におけるBIM/CIM 成果品作成マニュアル(施設編) | 2022年10月 | 〇 | ||
電子納品等運用マニュアル | 2020年11月 (2024年6月一部追記) |
〇 | ||
電子納品関係様式集 | 2020年11月 (2022年10月一部追記) |
〇 | ||
首都高速道路における遠隔臨場試行マニュアル | 2022年10月 | 〇 | ||
建設キャリアアップシステム(CCUS)活用に係る実施要領 | 2022年2月 | 〇 | ||
週休2日制工事ガイドライン | 2024年10月 | 〇 | ||
三者会議実施マニュアル | 平成30年5月 | 〇 | ||
ワンデーレスポンス実施マニュアル | 平成30年4月 | 〇 | ||
設計変更協議会実施マニュアル | 平成30年4月 | 〇 | ||
施工実績証明書(ZIP形式) | 2024年10月 | 〇 | ||
工事におけるオンラインを活用した電子納品の試行(ZIP形式) | 2024年12月 | 〇 |
※首都高HP 工事検査に関する資料
種別 | 書名 | 発行年月 | DL | 備考 |
---|---|---|---|---|
工事検査に関する資料 | 請負工事の検査及び評定に関する様式集 | 2024年7月 | 〇 | |
首都高速道路におけるBIM/CIM成果品検査マニュアル【2次元モデル】 | 2023年3月 | 〇 | ||
首都高速道路におけるBIM/CIM成果品検査マニュアル【3次元モデル】 | 2023年3月 | 〇 | ||
検査書類限定型工事 試行要領 | 2024年9月 | 〇 |