A.OkaInterview
A.Oka
財務部 契約課
政治経済学部 政治学科卒
2020年新卒入社
新卒入社
事務系総合職
2020入社
首都高速道路株式会社へ入社。東京東局営業・道路管理課に配属。
2022
現在の財務部契約課に異動。社内の契約関係規則の制定や改正、有資格業者の審査及び認定、発注見通しの公表業務を担当。
Interview Movie約1分30秒
道路を利用する方々の安全を守り、
社会的に貢献できる仕事に惹かれた
車好きの父の影響で、私も車やドライブが大好きに。そのため就職活動では自動車に関する仕事に就きたいと考え、実際に自動車メーカーや自動車部品メーカーなど幅広く検討していました。ですが就職活動を進めていく中で、自動車の快適な運転を守るだけでなく、物流や経済を支え、さらに災害発生時の緊急交通路の機能を持つなど、社会貢献性が高い首都高に強い興味を持ったんです。自分の好きな車に向き合うだけでなく、道路を利用する方々の安全や安心を守るための幅広い仕事ができるという期待も大きかったです。
入社の決め手になったのは、社員の方々の親しみやすい雰囲気。面接ではこちらの話をしっかりと聞いてくれたことがうれしかったですね。面接らしくない和やかさで、緊張せずに自分をアピールできました。
入社後のギャップもなく、同期も先輩も後輩も素敵な方ばかり。質問や相談を気軽にできるので仕事を進めやすく、疲れたときには雑談でリフレッシュすることも多いです。プライベートでも仲が良く、最近は同僚たちとキャンプに行きました。学生時代の友人に会社の雰囲気や同僚の話をするとうらやましがられますね。
「契約」は工事に欠かせない
大きな責任と達成感がある仕事
高速道路の建設・更新・維持管理の工事をするときに、さまざまな契約手続きが発生します。公共性の高い事業のため契約を結ぶ際には、公正かつ経済的であること、また透明性が確保されていることが求められるんです。私が所属する財務部契約課は、こうした契約手続きを適切かつ円滑に運用する役割が課されています。
契約課の業務は社内の契約関係規則の整備、取引先との契約手続き、それに使用する電子システムの管理など多岐にわたります。最近は改正した社内規則に則り、新しい契約書のひな型を作成しました。年に2回程度社内規則を改正するのですが、規則で定めている契約書に改正がある場合、その都度実務で使用する数種類のひな型も作り直す必要があるんです。さまざまな部署と調整しながら進める大変な仕事ではありますが、同僚から「新しい契約書、使っているよ!ありがとう!」と声をかけてもらえると、社内の実務にも貢献できているのだと嬉しくなりますし、社内規則改正から始まる一連の業務をやり遂げた後には大きな達成感を得られます。
また、新しい道路を建設するときには、設計や工事で専門的な知識や技術を提供してくださる取引先の存在が不可欠ですが、取引先との契約手続きが完了しないとさまざまな部署の業務が一斉に止まってしまいます。契約業務はどんな工事やプロジェクトにも欠かせない1ピースであり、現場の仕事を根底で支える「縁の下の力持ち」の役割も担っているんです。そうした契約業務に誇りを感じています。
多くの新しい業務を経験して
自分の適性をしっかり見つけていきたい
約2年単位でジョブローテーションがあるのも首都高の魅力の一つです。異動先によっては全く別の会社に来た…?と感じるほど業務内容もガラッと変わるので、一つの会社でさまざまな分野の業務や人との関わりを経験できます。 以前担当していた営業・道路管理課では料金所やパーキングエリアで業務にあたったり、お客さまと直接会話したりと常に前線へ出て仕事をしている感覚がありました。「一つひとつの業務にコツコツと対応することで、継続的に達成感が得られる」という面白さを感じていた一方で、あらゆる部署で活躍する同期の話を聞くうちに、ほかの仕事にも挑戦してみたいと思い始めたんです。現在の部署に異動してからは契約業務を通じて、さらに広い視点で業務全体を見ることができるようになりました。
当社の事務系には、道路管理・経営企画・事業開発など多様な仕事があり、将来的に自分が何をやりたいのか、今は正直決めきれていません。今後ジョブローテーションにより新しい業務をたくさん経験することで、自分の適性や希望の仕事をしっかりと見つけていきたいと考えています。
※所属・部署名等はインタビュー当時のものです
Schedule1日のスケジュール
08:00
出社
スライド勤務を活用し、8時に出社。メールチェックやチーム内での業務確認を行い、その日のToDoを整理。
09:30
資料作成
契約関係の社内規則改正のため、手続きに必要な資料を作成。
11:00
打ち合わせ
規則改正の内容を上司と相談。
12:00
ランチ
同期と一緒にランチをしてリフレッシュ。
13:00
問合せ対応
社外からの問合せ、情報共有依頼に対応。
15:00
資格審査・認定業務
取引先から送られてきた書類を審査し、工事の受注で必要な資格を認定。
16:30
退社
退社後は同僚たちとご飯に行くことも。
Day Offオフの日の過ごし方
近代建築を鑑賞することや、文化財に指定されているホテルや旅館に泊まることが好きです。日本と西洋の文化が融合した美しい建築物を鑑賞し、落ち着いた時間を過ごすことで心までリフレッシュされます。長距離の運転も全く苦ではなく、私が小さい頃に父が車で流していた曲をかけながら、日本全国あちこちを訪れています。