TOP / Shutoko Journal / #008. 実は!さまざまな媒体を活用して情報を発信しています!
Learning首都高の「実は〇〇」を綴る!

実は!さまざまな媒体を活用して情報を発信しています!
見逃せない!
首都高が発信している情報とは!?
首都高から発信する情報といえば、渋滞や規制といった交通情報のイメージではないでしょうか?
実はそのほかにも、首都高をより身近に感じていただけるさまざまな話題や情報を発信しているんです。
どんなことを発信しているの?


CS・サステナビリティ推進部 河野 祐樹さん
首都高では、リアルタイムの道路交通情報はもちろん、観光スポットやおでかけ情報など、ハンドルを握らない方にも楽しんでいただける情報をお届けしています。最近では、みなさんに首都高のことを知って応援していただけるよう、事業や各種取り組みの発信にも力を入れています。この「首都高るるぶ」をはじめ、SNS、ウェブサイトなどメディアごとに特色があり、内容に応じて最適なメディアを選んでお伝えすることを心掛けています。
INFORMATION
X:【公式】道路交通情報@首都高(@shutoko_traffic)、LINE:首都高道路交通情報【mew-ti】、公式アプリ:mew-ti にて道路交通情報を発信しています。
首都高に関連したコンテンツはこんなにたくさん!





CS・サステナビリティ推進部 佐佐木 康介さん
昨年9月に新たなXアカウントを開設し、首都高の取り組みやイベント情報、ライトアップ写真などをポストしていますので、ぜひご覧ください。首都高のさまざまな側面に触れて興味を持っていただけたらうれしいです!
●広報誌●
「るるぶ」とコラボし、首都圏近郊の首都高を利用した観光案内など様々な情報を提供しています。
電子BOOK版も展開中!
●SNS●
首都高に関するさまざまな話題をお届けする公式Xアカウント。
イベント情報やプレゼント企画などお役立ち情報満載!

どんなことを発信しているの?

CS・サステナビリティ推進部 河野 祐樹さん
首都高では、リアルタイムの道路交通情報はもちろん、観光スポットやおでかけ情報など、ハンドルを握らない方にも楽しんでいただける情報をお届けしています。最近では、みなさんに首都高のことを知って応援していただけるよう、事業や各種取り組みの発信にも力を入れています。この「首都高るるぶ」をはじめ、SNS、ウェブサイトなどメディアごとに特色があり、内容に応じて最適なメディアを選んでお伝えすることを心掛けています。
首都高に関連したコンテンツは
こんなにたくさん!





CS・サステナビリティ推進部
佐佐木 康介さん
【Shutoko Journal】BACK NUMBER
一覧を見る[ 2021.06-2023.03 ]