首都高速道路日本橋区間地下化事業

首都高速道路株式会社

03. 6号向島線接続地区高架橋工事区間

都心環状線の交通を止めることなく新しいルートに切り替え!

※現時点の予定であり、関係各所との協議により変更となる可能性があります

VIADUCT AREA

1日10万台以上の交通を
止めることなく流すためう回路を設置

  • 6号向島線接続地区では、交通機能を維持したまま橋梁の架け替えを実施するため、河川上空にう回路を設置し、交通を段階的に切り替えながら更新工事を実施します。
  • う回路は、河川および既設構造物への影響を極力低減する構造形式および施工方法を計画しています。

う回路施工

STEP 01う回路(上り線)を構築

通常の都心環状線と6号向島線の交通の流れは赤・青のルートとなっています。
向島線(上り方向)の交通を受け替えるう回路(上り線)を構築します。

う回路(上り線)を構築

STEP 02既設(下り線)の交通を既設(上り線)に受け替える工事

う回路(上り線)を構築したことで、既設(上り線)の交通をう回路(上り線)に受け替えることができます。
既設(下り線)を撤去するために、既設(下り線)の交通を既設(上り線)に受け替えるための工事を行います。

既設(下り線)の交通を既設(上り線)に受け替える工事

STEP 03既設(下り線)を撤去

既設(下り線)の交通を既設(上り線)に受け替えます。
既設(下り線)の撤去を行います

既設(下り線)を撤去

STEP 04更新(下り線)を構築+既設(上り線)の撤去

更新(下り線)を構築することで、下り交通を更新線で受け替えます。
既設(上り線)の撤去を行います。

更新(下り線)を構築+既設(上り線)の撤去

STEP 05更新(上り線)を構築+高架橋を撤去

更新(上り線)を構築することで、上り交通を更新線で受け替えます。
これで新たな地下ルートは完成するため、高架橋の撤去が可能となります。

更新(上り線)を構築+高架橋を撤去

STEP 06完成図

完成図

VIADUCT AREA

地下ルートと6号向島線の
接続ルートを構築

  • 新たに構築する地下ルートと既設の6号向島線の高架橋区間を接続するため、橋梁の架け替え(更新線)を実施します。
  • 架け替えは、河川上および供用中の高速道路に隣接した施工条件下において、河川への影響や交通影響、既設構造物への負担を極力抑えた構造および架設計画が必要です。

更新線施工

STEP 01新設桁の運搬+地組み

既設の高架上に門型リフターを設置します。門型リフターにより運搬してきた新設桁を荷取りし、運搬台車に載せ替えます。運搬台車にて新設桁を地組み位置まで移動させ、新設桁の地組みを行います。

新設桁の運搬+地組み

STEP 02吊り下げ設備の設置

既設の床版や高欄を部分的に撤去します。地組した新設桁を利用して、既設桁を撤去するための吊り下げ設備を設置します。

吊り下げ設備の設置

STEP 03既設桁の撤去+搬出

新設桁を利用した吊り下げ設備を用いて既設桁を順次河川上の台船へ降下させます。その後河川内を曳航して搬出します。

既設桁の撤去+搬出

STEP 04更新線の設置

既設桁の撤去が終わったら、吊り下げ設備を撤去します。最後に新設桁をクレーンを用いて降下させて、更新線を設置します。

VIADUCT AREA

シールド発進前に
支障となっている橋脚を受け替え

  • シールド工事の準備工として、将来の地下ルートの支障となっている既設橋脚基礎を撤去するため、支障とならない位置に新たな橋脚(仮受橋脚)を作り、既設の橋脚から橋げたを受け替えます。この仮受橋脚は河川内に5基、陸上部に2基設置します。
  • これにより、現在の都心環状線を通行止にすることなく、シールドトンネルを構築することが可能となります。

仮受橋脚工

STEP 00現況

シールド通過予定箇所と既設橋脚基礎が干渉するため、事前に橋脚を受け替えます。この橋脚を仮受橋脚といいます。
事前に受け替えることで都心環状線の交通を止めずに施工することが可能となります。

現況

STEP 01仮受橋脚の基礎構築

河川内を締切り、仮受橋脚の基礎を構築するためのスペースを確保します。
掘り進めながら躯体を構築するケーソン工法を用いて基礎を新設します。

仮受橋脚の基礎構築

STEP 02仮受橋脚の設置

基礎を構築したら橋脚を施工し、既設の橋げたを受け替えます。

仮受橋脚の設置

STEP 03既設橋脚の撤去

受け替えが完了したため、既設の橋脚を撤去します。

既設橋脚の撤去

VIADUCT AREA

6号向島線接続地区高架橋工事区間
工事進捗状況

シールドトンネル工事区間工事進捗状況 COMING SOON

関連記事

FEATURE!