夏休み旅行は家族でどこ行く?子連れも安心!首都高で行く観光スポット

07800037447.jpg

関東では7月19日(土)~8月31日(日)の43日間が一般的な今年の夏休み。

この機会に家族旅行を検討されている方も多いのではないでしょうか。

しかし、小さなお子さんがいて長距離の移動が難しかったり、家族の夏休みの予定が合わなかったりで長期の旅行が難しい...なんてことも。

そこで、今回は首都高を利用して行ける近場の旅行スポットをご紹介します。

夏休み旅行におすすめの観光スポット

東京近郊で旅行におすすめのスポットをご紹介。
家族で楽しめるスポットで、夏休みに楽しい思い出を作りませんか。
首都高で行く際の時間も合わせてご紹介します。
料金・ルート案内|首都高ドライバーズサイト 調べ


夏休み一泊二日の旅行なら千葉へ

一泊二日で夏休みに旅行へ行くなら、千葉はいかがでしょうか。

房総半島エリアは海だけでなく、山や川など自然が豊富です。木から木へ移動する森の中を冒険するアクティビティや、いすみ川をスタンドアップパドル(SUP)で下るアクティビティなど、自然を楽しめるスポットが充実しています。

都心環状線 銀座入口から茂原北ICまでは約1時間から1時間10分程度。

夏休みに行きたいアクティビティ旅行の観光スポットや宿泊施設などの詳細はこちら


夏休み日帰り旅行なら横浜へ

1泊2日が難しい場合や、他にも旅行があるなら日帰りで横浜も手です。

神奈川の港町として発展した横浜は、中華街や元町・山手エリア、赤レンガ倉庫など異国情緒あふれる街並みが特徴です。みなとみらいエリアには大型ショッピングモールや子供向け施設が充実しており、お子さんだけでなく大人も楽しめます。また、幸浦まで足をのばせば水族館でイルカショーも楽しめます。

夏休みに家族で行きたい旅行のドライブルートや観光スポットなど、詳細はこちら


【番外編】特別な体験を家族でする旅行

「半日でもプチ旅行がしたい」「特別な体験を子供にさせてあげたい」という方には、近場で朝焼けを見に行く方法も。

いつもは寝ている時間にお出かけし、朝焼けを見るのは特別な体験になるかもしれません。早朝なら混雑を避けやすく、真夏の暑さも和らいでいて快適に楽しめます。
朝焼けを見るのにおすすめのスポットは葛飾臨海公園や芝浦ループ橋など都内にもたくさん。家族で楽しめる場所をチェックしてみてはいかがでしょうか。

東京近郊を含む、おすすめの朝焼けスポットはこちら


夏休み旅行前に確認したい首都高のこと

旅行を検討されている方の中には、「普段首都高を利用しない」「運転はするけど、首都高の利用は初めて」なんて場合もあるかと思います。
そこで、夏休みの旅行へ出かける前に知っておきたい首都高の情報を解説します。


首都高の交通状況を知る方法

首都高の交通情報を確認するなら、「mew-ti」(ミューティー)をご利用ください。
mew-tiでは首都高の渋滞情報や事故情報をリアルタイムで確認。お出かけの際には事前に確認して、ドライブルートを検討するのにも役立ちます。


ETCを利用するなら

料金所でお金のやり取りをせずに済むETC。

久しぶりに利用するという方は、ETCカードの利用期限や挿し忘れにご注意ください。
現在、ETC専用化拡大に向けた料金所リニューアル工事のため入口通行止めとなっている入口があります。工事状況などは以下のページでご確認ください。

【ETC専用入口拡大】首都高は、通行止めを伴う料金所のリニューアル工事を実施中です!


夏休みの旅行は首都高で

関東近郊にも夏休みに旅行を楽しめる場所はたくさん!今回ご紹介したスポットの他にも家族で楽しめる観光スポットや体験なども首都高ブログではご紹介していますので、ご活用ください♪

人気スポット情報記事一覧