【首都高講座】明日は七夕☆彡

織姫さまと彦星さまが

年に一度天の川を渡って出会うことができる素敵な日。
今年はお天気に恵まれて、きれいな夜空を見ることができるでしょうか(*'▽')

と、言いつつも花より団子な筆者がふと思い出したのは、
七夕の日だけ学校給食で提供された「七夕ゼリー」の存在です。

皆さまの学校では出てきたでしょうか...?
筆者の地元では星形の果物が入ったゼリーが出てきていましたが、地域によって違いがあるようですね(^_-)-☆

子供のころに食べた特別なデザート。
決して高価なものではなくても、なぜか思い出になっているものって素敵ですよね!

今年の七夕は懐かしの「七夕ゼリー」を探してみたいと思います(^^)/

4Y5A6187.JPG

今回は第69限です!

首都高講座、もう皆さま覚えましたよね?(笑)
さて、以前も取り上げた首都高講座、今回は69限が公開になりました!

知らなかった!という皆さまにご説明すると、首都高講座とは、建設現場や交通管制室、点検・補修現場等を弊社社員が直接ご案内し、首都高に関する様々な取り組みを見学・体験いただくイベントです。

実際に皆さまに現場へお越しいただくことが難しい状況が続きますが、今しか見ることのできない首都高の工事現場をご覧いただきたく、首都高公式YouTubeチャンネルで動画を公開しています!

今回の首都高講座(69限)は、「首都高リニューアルプロジェクト 日本橋区間地下化事業」のご紹介です。
210621_ブログ画像【首都高講座69限:日本橋区間地下化事業】 .jpg
▼▼首都高講座 第69限の詳細・YouTube動画はこちら▼▼

日本橋区間地下化事業は、都心環状線(神田橋JCT~江戸橋JCT)の約1.8kmを事業区間としています。構造物の更新とあわせて、道路を地下化することで日本橋川周辺の景観や環境の改善を図ります。

日本橋川上空の首都高は、都心部の渋滞解消のために1964年の東京オリンピック前に建設されました。1963年の開通から半世紀以上が経過し、1日あたり約10万台の自動車が走行する過酷な使用状況にあるため、構造物の損傷が激しく、更新が必要となっています。

本講座の動画は、事業概要編と工事概要編の2本立てです。
第1弾の「首都高リニューアルプロジェクト~日本橋区間地下化事業(事業概要編)~」では、いよいよスタートした事業の全体像と、現在の取組み状況について紹介しています。

第2弾の「首都高リニューアルプロジェクト~日本橋区間地下化事業(出入口撤去工事概要編)~」では、2021年5月10日(月)に廃止となった呉服橋・江戸橋出入口の撤去工事について紹介しています。出入口撤去工事のステップや、出入口廃止当日の現場の様子をご覧いただけます。
今後も首都高公式YouTubeチャンネルでは、首都高の事業や工事現場の状況をお伝えします。
次回の更新をお楽しみに!

LOVE&MELODY

さあ、皆さま!
このタイトルに聞き覚えのある方はいらっしゃいますでしょうか?

聞いたことがあるというそこのあなたは、土曜の朝でも早起きしているしっかりさんですね(^^♪

毎週土曜の8:30~10:50にニッポン放送さんで放送されている、
「八木亜希子 LOVE&MELODY」を聴いたことはありますでしょうか?

毎週土曜日の朝8時半から2時間20分、あなたのリクエスト曲にお応えするラジオ番組として、
聴取者からのリクエスト曲をお送りされたり、様々な面白い企画を行ったりされている番組です。

その中でも、「週末ナビ いきなり一緒にレポーター」というコーナーでは、
お出かけできるようになったらぜひ訪れていただきたい、首都高を利用すると便利なスポットのご紹介と、
首都高からの最新情報も毎回お知らせしています。

ドライブのお供にも、それともゆったりと過ごす休日のお供にも最適な番組ですので、
皆さまぜひ一度聴いてみてくださいね。

それでは、今回のブログもお開きです!(^^)!
また次回お会いしましょう~!