寒い日が続きますが...
今日が何の日かご存じでしょうか?
「日本最低気温の日」なのだそうです。
1902年1月25日に北海道旭川市で、日本における最低気温が記録されたため、
このような名称が設定されているのですが、なんとその気温が「-41℃」とのこと!
一般的な冷凍室の気温が「-18℃」のようなので、単純計算して(良いのかはわかりませんが...)その倍は寒いと考えると...(-"-)
筆者はもしそのような気温になったら、自宅に籠城して一歩も外には出ません!( ;∀;)(笑)
しかし、その寒さに因んで、1月25日は「中華まんの日」や「ホットケーキ」の日といった、
温かい食べ物の日にもなっているので、皆さまも今日は食べ物で暖を取るのはいかがでしょうか(^^♪
寒い日が続きますので、お体に気を付けてお過ごしくださいね。
そして元気に春を迎えましょう!(^^)!
登録してみませんか?
「首都高をいつも利用しているけれど、情報収集に困っていて...。」という方や、
「首都高のイベントが気になるけれど、いつ開催しているんだろう...。首都高の情報が欲しい!」という方はいらっしゃらないでしょうか?
そんな方はぜひ!
「首都高メールマガジン」に登録してみませんか?
首都高の「工事・通行止め・渋滞」などのお役立ち情報や、
「ドライブキャンペーン」などのお楽しみ情報が盛りだくさんなので、
登録するだけで、色々な情報が手に入りますよ(^_-)-☆
さらに1月31日(月)までの期間限定で、「首都高メルマガ登録キャンペーン」を開催中です!
メルマガに登録し、簡単なアンケートにお答えいただくだけで、
「首都高オリジナルQUOカード」が抽選で当たるキャンペーンとなっております!
ここでしか手に入らない限定デザインのQUOカードが賞品なので、
ぜひメルマガにご登録いただいて、キャンペーンへご応募ください♪
首都高NEWS!
四半期に一度更新される「首都高NEWS」。
最新号はご覧いただいておりますでしょうか?
今回「RADIO SHUTOKO」のコーナーでは、
元プロバレーボール選手の「狩野舞子」さんにご登場いただきました!
狩野さんはYouTubeチャンネルもお持ちなので、取材前に拝見していたのですが
とても気さくで明るい方だなという印象で、お会いしてさらにその印象が強くなりました(^^♪
更にドライブもお好きということだったので、首都高のこともそれなりに知ってくださっていたら
嬉しいなと思っていたのですが...期待を大きく超えて、ものすごーくご存じで
本当にありがたい限りでした♪
狩野さん、ありがとうございました!
その他、首都高の取り組みを担当者に取材する「カレイドスコープシュトコウ」や首都高で働く乗り物をご紹介する「乗り物プロファイル」など、様々な企画を更新していますので、
ぜひサイトに見に来てくださいね(*'∀')
▼▼「RADIO SHUTOKO Vol.18」はこちらから▼▼
それでは皆さま、次回も見に来てくださいね!
お待ちしてます♪