【走っCIAO!】首都高ドライブ講座

CIAO!

たまにはこんなブログの始まりもいいでしょうか☆
ただし筆者、イタリア育ちでもなんでもございません(*´﹃`*)
ただの気まぐれなんです。ごめんなさい。

ところで分かりづらいんです。。。

20200225_1.png

(出典はこちら!)

そうそう、こういうのとか! 癖が強い~~。
なーんて、悩みお持ちでないですか?
そうです、首都高。そうなんです、首都高。
筆者も首都高社員なのに、たまに運転していてドキドキすることも (;´Д`)
だって車線変更とか慌ただしいし、ジャンクション苦手なんだもん。とか思ってみたり。

そこで!

期待に応えて!?やりましょう!
久しぶりの開催、第6回首都高ドライブ講座。

20200225_2.png

後楽園で僕と握手!(時代を感じる。。。)ではないですが、
首都高の運転に慣れたい方、抽選にはなりますが是非いらしてみませんか?

20200225_3.jpg

前回はこんな感じでした。)

首都高の走行練習はもちろんのこと、一般道運転に加え車庫入れや縦列駐車も体験できます。
今回の首都高のコースは「C1」こと高速都心環状線を一部入れる形で
およそ30分の走行を予定しております♪
C1は首都高の顔とも言える路線です☆

20200225_4.png

講師が同乗するので安心ですし、振返りの時間も取りますので
次回ご自身で運転するときにも役立ちそうですね!
気になる参加費はぁ、なんとぉ!!!ゼーーローーー。(ヒソヒソ)

開催日時:2020年3月28日(土)13:00〜16:30
参加費 :無料
場所  :東京都内 有明周辺(詳細は当選者の方にお知らせいたします。)
対象  :20代〜30代くらいの方(普段からある程度運転はするが、首都高の運転に不安がある方)
人数  :10名程度
応募締切:2020年3月5日(木)

今回の応募については、、、

首都高メールマガジンもご贔屓いただいている方に優先予約枠を3名分設けちゃいます(*´∀`)

① 下記URLから予約受付をお願いします。
ドライブ講座予約受付はコチラ

その際に「本イベントをどこで知りましたか?」という設問がありますので、
(ぜひ!)事前にメルマガ登録をした上で「メルマガ」と自信をもって選択してください。
ザッツオール!
(※メルマガに登録せずにご応募することも可能です。)

20200225_5.png

② あとは待つだけとなります。
厳正に厳正を重ねて、更に厳正なる抽選の上、決定させていただきます!
(これは本当です。( -`д-´)キリッ)
発表は当落に関わらず3月16日(月)中にメールにてご連絡します。

▶▷▶▷▶▷メルマガ登録はこちら◁◀◁◀◁◀

ところで

本日の記事内、画像出典で載せました「首都高NEWS」。
皆様、ご存じですか?知ると首都高がもっと楽しくなる情報をお届けしています♪

▶▷▶▷▶▷首都高NEWS◁◀◁◀◁◀

色々載ってるんです。(アバウトか。)
最近ハマってるのはWebマンガ「AN -アン-」。
首都高で繰り広げられるコメディ漫画なんですが、ゆるくて好きなやーつです。

そして動画で首都高運転のアドバイスを頂いているのが「竹岡圭」さん。
日本自動車ジャーナリスト協会(A.J.A.J)副会長であられる上に
日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員でもあらせられるこの方に、
「竹岡圭のドライブマスター講座」を担当していただいております。

20200225_6.png

竹岡さんのアドバイスがほんっとわかりやすいのです!

その他にも山﨑ケイさんによる「妄想ドライブデート」や、首都高ドライブに最適なミュージックリストなど
コンテンツ盛り沢山で随時更新しております。是非ご覧になってみてください( ..)φメモメモ

というわけでお届けしました。今週のブログ。
いつもとなんとなくテイストを変えてみましたが、いかがでしたでしょうか。(笑)

次週はアレの話でもしましょうか。え?アレですよ、アーレ。
・・・。それでは皆様、アディオース!(※頭の中の言語変換機能が支離滅裂。)