1. トップページ
  2. お問い合わせ
  3. 緊急事態の通報・道路緊急ダイヤル

緊急事態の通報・道路緊急ダイヤル

緊急事態の通報手段として道路緊急ダイヤルがあります。
道路緊急ダイヤルは、道路の異状や損傷等、道路上における緊急事態に関する通報について、通話料無料の短縮ダイヤル#9910により24時間体制で受け付ける全国展開のサービスです。

ご利用方法

注意事項

  • 首都高に関する緊急通報は、事故、車両故障、落下物、路面陥没等のあらゆる緊急事態を対象に受け付けます。
  • 道路緊急ダイヤルにより首都高に関する事故の通報を受けたときは、当社交通管制室から警察・消防への連絡を行います。
  • 道路緊急ダイヤルは、携帯電話、NTT固定電話からご利用になれます。
  • 首都高では、すべてのトンネルで携帯電話の通話が可能です。
  • 運転中の携帯電話の使用は、法律により禁止されています。首都高上で携帯電話等から道路緊急ダイヤルをご利用の場合、同乗者の方にかけていただくか、休憩施設等の安全な場所で停車してからおかけください。
  • 緊急通報以外での道路緊急ダイヤルのご利用はご遠慮ください。⾸都⾼の交通情報は、道路交通情報アプリ「mew-ti(ミューティー)」、LINEとX(旧Twitter)の公式アカウント、「首都高お客さまセンター」でご確認ください。
  • 首都高上での緊急事態は、非常電話でも通報できます。詳しくは「安全走行のために/事故・故障のときは」をご覧ください。

通報はLINEアプリからも可能です

令和6年3月29日から高速道路問わず、全国の道路でLINEによる通報が可能となりました。
詳しくは道路の異状を発見したらLINEで通報#9910(PDF/1.5MB)をご確認ください。

本運用に関するお問い合わせ先
関東地方整備局道路管理課管理係
TEL 048-601-3151(代表)