レインボーブリッジ

レインボーブリッジのライトアップ
レインボーブリッジのライトアップは、この地域が未来を志向する臨海副都心の「顔」となるために、「都市の美観の整備」「都市の安全性の確保」および「生活の時間・空間の拡大」という観点から、十分な検討のもとに計画されました。そのイルミネーションには、長寿命、省電力、高輝度などの特徴をもつ光源"無電極ランプ"を採用しています。また、橋梁では世界で初めてイルミネーションを3色に変化させました。白色にライトアップされた主塔と時間によって切り替わるケーブルイルミネーションコントラストが、東京港の夜を美しく彩ります。
点灯位置 | 灯数 | 色 | |
---|---|---|---|
A | 主塔上部 | 176 | 白色(夏パターン)/温白色(冬パターン) |
B | 主塔下部 | 84 | 白色(夏パターン)/温白色(冬パターン) |
C | ケーブル | 152 | イベントや曜日・時間により変化 |
D | 橋桁下部 | 28 | 白色 |
E | アンカレイジ | 80 | 白色 |
日没後~24時に主塔・橋桁下の全面照らし、アンカレイジは下部を明るく照らします。
※ケーブルイルミネーションは、イベントや曜日・時間により変化
-
夏パターン(4月~10月)主塔が涼しげな白色
-
冬パターン(11月~3月)主塔が温かみのある白色(温白色)
関連コンテンツ
- 首都高夜景
- 首都高の夜景スポットをご紹介しています。
- おすすめドライブガイド
- おすすめのドライブスポットやルートをご紹介します。
- 首都高の利用料金をご覧いただけます。
- 首都高の地図や出入り口案内などをご覧いただけます。
