CLOSE
「首都高」といえば、普段は目的地に向かうために走る「道」。でもそこには「安全」と「安心」がずっと続くよう、さまざまな工夫や技術、取り組みが積み重ねられています。
首都高MMパークは、実際に使用していた黄色いパトロールカーやパトロールバイクのほか首都高の標識やトンネル防災設備の説明など、首都高に関する様々な展示物を見学することができる施設です。日常では触れることのない新たな発見と驚きを体験し、首都高のなるほど!を存分にお楽しみください。
1F SUSTAINABLE ZONE
~「安心」「安全」をずっと続ける取り組みを体験できるゾーン~
1Fには実物の首都高パトロールカーや山手トンネルで活躍する首都高パトロールバイクのほか、首都高の標識やトンネル防災設備、非常電話設備などの展示物があります。
パトロールカーを間近で見たり、トンネルで事故・火災に遭遇した時の避難方法を学んだり、逆光・夜間などでも標識を見やすくする技術を体験したりすることができます。
2F CONNECT ZONE
~首都高を身近に感じられるゾーン~
2Fには首都高の技術紹介コーナーや歴史年表、使用済み横断幕を再利用して制作したトートバッグやレゴアート「横浜ベイブリッジ」、案内標識で作られたベンチなどが展示されています。ここにしかない展示物で首都高について楽しみながら学ぶことができます。
住所 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-2-9 1・2F |
---|---|
TEL | 045-307-0515(開館日(土日祝を除く)10:00~16:30) |
開館時間 | 10:00~16:30 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は、その翌日の平日)、 年末年始、荒天時、その他メンテナンス時など |
入館料 | 無料 |
交通アクセス | 【電車をご利用の場合】 |
|
|
【バスをご利用の場合】 | |
横浜市営バス「横浜駅前」より
※駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。 |