- トップページ
- News&Topics
- 2016年
- 板橋JCT合流部2車線化及び志村本線料金所レーン運用変更による効果について(速報)
板橋JCT合流部2車線化及び志村本線料金所レーン運用変更による効果について(速報)
2016年04月21日
渋滞対策として、平成28年2月4日に2車線化した板橋JCT合流部及び平成28年3月21日にレーン運用変更した志村本線料金所の効果の概要をお知らせします。
板橋・熊野町JCT渋滞対策 板橋JCT合流部2車線化による効果
- 中央環状線(内回り)板橋JCT合流部の車線数を、1車線から2車線に変更(H28.2.4)
- 中央環状線(内回り)において、朝時間帯に発生していた合流部を先頭とする渋滞がほぼ解消したが、5号池袋線(上り)の渋滞は残っている状況


板橋・熊野町JCT渋滞対策 志村本線料金所レーン運用変更による効果
- 志村本線料金所の第6レーンを中台入口からの本線交通に解放(H28.3.21)
- 志村本線料金所の最大通過台数が4%増加し、中台入口を先頭とする一般道の渋滞が約1割減少したが、5号池袋線(上り)本線の渋滞は残っている状況

