CLOSE
Q.1 ETCとは何ですか?
ETCは、自動車のETC車載器とETC車線に設置されたアンテナの無線通信を利用して通行料金を支払う通行方法です。料金所で一旦停止することなく、スムーズに通行することができます。支払方法は、クレジットカード会社等を利用した後払い方式です。
Q.2 ETC2.0とは何ですか?従来のETCと何が違うのですか?
従来のETCの機能に加え、渋滞回避案内、安全運転支援、災害時支援等のサービスを提供することができます。
詳しくは、ETC総合情報ポータルサイトをご覧ください。
Q.1 ETCを利用するために必要なものと、装着にかかる費用を教えてください。
ETCカードの入手とETC車載器の購入、セットアップ及び取り付けが必要です。
Q.2 ETC車載器がなくても、ETCカードを持っていれば通行料金を支払えますか?
ETC車載器がなくても、ETCカードで通行料金をお支払いいただけます。
「ETC/一般」レーンまたは「一般」レーンで料金所の係員にETCカードを手渡してください。
この場合は、ETC無線通行でのご利用を対象とした対距離料金、各種割引の適用はありません。
Q.3 ETCレーンではどのくらいの速度で走行すればいいですか?
ETCレーンでは、20km/h以下に減速し、必ず徐行で通過してください。
ETCカードのETC車載器への入れ忘れや有効期限切れ、無線通信エラー等の場合には開閉バーが開きませんので、ご注意ください。
また、前の車が停車する場合もありますので、料金所では十分な車間距離を保つようにしてください。
Q.4 ETCカードはいつ抜き差しすればいいのですか?
首都高をご利用になる前にETCカードを車載器に挿入し、走行中はETC車載器に挿入したままにしてください。
走行中にカードを抜き差しした場合、走行経路が不明となり、距離別料金や各種割引が適用されない場合があります。また、走行情報の書き込み中にカードを抜いた場合は、データが破損し、カードが使えなくなることがあります。
パーキングエリアでの休憩時など、一度ETCカードを抜いた場合は、発進前にカードの再挿入を忘れないようご注意ください。
※ETCカードをETC車載器に挿入してからETCが利用可能になるまでには数秒かかります。
Q.5 ETCで通行した場合、利用証明書はもらえないのですか?
ETCで通行した場合の利用証明書等については、下記の方法で発行することができます。
Q.6 通行料金の請求先を、料金所を通行した際のETCカードから別のETCカードに変更してほしいのですが?
通行料金の請求先を、料金所を通行された際のETCカードから、別のETCカードへ変更することはできません。
料金所を通行した際のETCカードに、通行料金を請求させていただくこととなります。
高速道路でETCを利用し通行料金をお支払いただく場合は、首都高の入口から出口まで、同一のETC車載器及びETCカードでご通行ください。
Q.7 ETC車載器の車載器管理番号はどのように確認できますか?
ETC車載器の車載器管理番号については、ETC車載器の車載器管理番号の確認方法についてをご覧ください。
Q.8 ETC車載器を他の車両(新車等)に付け替えたい場合や、ETC車載器を他人から譲り受けた(購入した)場合はどうしたらいいですか?
ETC車載器を他の車両に付け替える場合には、ETC車載器に登録されている車両情報を変更する必要があります。
最寄りのセットアップ店で再セットアップをご依頼ください。
セットアップ店は(財)ITSサービス高度化機構からご確認いただけます。
Q.9 ETCはどの高速道路でも利用できますか?
ETCは、現在、首都高速道路株式会社・阪神高速道路株式会社・本州四国連絡高速道路株式会社の全線のほか、東/中/西日本高速道路株式会社の高速道路の全線と多くの一般有料道路、一部の府県道路公社の一般有料道路等の路線でご利用いただけます。なお、ETCシステムは、日本全国共通の仕様でシステム構築されていますので、有料道路事業者ごとにETCカードやETC車載器を使い分ける必要はありません。
なお、一部の高速道路ではETCがご利用いただけない場合があります。
Q.10 東京高速道路(D8)の乗り継ぎではETCを利用できますか?
東京高速道路(D8)の乗り継ぎに、ETCをご利用いただけます。
ETCによる乗り継ぎは、首都高の入口からETC無線通行によってご通行いただき、最終的な出口まで、同一のETCカードがETC車載器に挿入されていた場合にのみ有効となります。
東京高速道路(D8)については、乗り継ぎでのご利用についてもご参照ください。
Q.11 クレジットカード契約をせずにETCカードを取得する方法はありますか?
クレジットカード契約をしていないお客さまにもETCがご利用いただけるよう、高速道路会社が共同でETCパーソナルカードを発行しています。詳しくは、ETCパーソナルカードをご覧ください。
Q.12 首都高では全ての料金所でETCが利用できますか?
首都高の全ての料金所においてETCのご利用が可能です。
なお、八重洲線の八重洲入口では、直結する八重洲地下駐車場の駐車料金のお支払いの後、ETCの処理をいたしますので、一旦停止をお願いいたします。
Q.13 首都高では全ての料金所にETC専用レーンがあるのですか?
首都高では、全180料金所(乗継所を含む)のうち127料金所に終日ETC専用レーンを設置しています。
なお、ETC機器等の点検、交通取締り等の場合には、一時的にETC専用レーンを閉鎖し、
「一般」レーン、「ETC/一般」レーン、「サポート」レーンまたは「ETC/サポート」レーンとして運用する場合もあります。
Q.14 ETC車でけん引する場合の通行方法を教えてください。
ETC車でけん引する場合は、以下の方法で通行することができます。
Q.15 トレーラーヘッドでETC無線通行すると、単体の場合とけん引している場合とでは車種は変わりますか?
トレーラーをけん引している場合と、けん引していない場合では、通行料金の車種区分が異なります。
Q.16 仮ナンバー走行時であっても、ETCレーンを走行できますか?
仮ナンバーの場合は、「ETC専用」レーンを通らず、「ETC/一般」レーンまたは「一般」レーンで一旦停車の上、現金でお支払いただくか、ETCカードを料金所係員に手渡しして、通行料金をお支払ください。
また、ETC車載器のセットアップ情報には、ナンバープレート情報等(自動車検査証に記載されている自動車登録番号および車両番号)が含まれており、ナンバープレート情報がない車両でETCをご利用することは、ETCシステム利用規程に反することになりますので、「ETC専用」レーンは通行しないでください。
ただし、既にセットアップしたETC車載器を搭載しているものの、ナンバープレートが破損や紛失したために一時的に仮ナンバーを装着しているなどの特殊な場合については、仮ナンバーでも無線通行することができ、ETC割引も適用されます。
Q.1 二輪車でETCは利用できますか?
Q.2 二輪車に四輪車用のETC車載器を取り付けても問題はないですか?
Q.1 ETCレーンの開閉バーが開かないことがありました。どうすればいいのですか?また、どのような原因がありますか?
料金所で開閉バーが開かなかった場合には、料金所係員が応対させていただきますので、後続車に知らせるためのハザードランプを点滅させて停車し、その場でお待ちください。大変危険ですので、車外に出たり、車両をバックさせたりしないようお願いいたします。
停車が間に合わず、そのまま開閉バーを押して通過された場合は、パーキングエリアなど安全な場所から首都高お客さまセンターにご連絡ください。
二輪車の場合、停まらずに、そのまま開閉バーを避けてETCレーンから退避していただき、パーキングエリアなど安全な場所から首都高お客さまセンターにご連絡ください。
開閉バーが開かない主な原因として次のことが考えられます。
Q.2 誤ってETCカードを挿入せずに料金所を通過してしまいました。どうすればいいですか?
誤ってETCカードを挿入せずに料金所を通過された場合には、パーキングエリアなど安全な場所から首都高お客さまセンターにご連絡ください。
弊社へのご連絡がなく、通行料金をお支払いいただけない場合は、不正通行として割増金も含めた通行料金を請求させていただく場合がありますので、ご注意ください。
Q.3 ETCカードは差していたのに、課金されていませんでした。どうしてですか?
ETCカードがETC車載器に挿入されていても、ETCカードのICチップが破損している場合やETCカードとETC車載器との接触が不良の場合はカード未挿入と判定されることがあります。なお、通行料金の支払いができなかった場合は、料金所の電光表示板(路側表示器)(PDF/92KB)に 「STOP停車」 と赤表示されます。料金所通過の際には、必ず表示のご確認をお願いいたします。
Q.4 ETCレーンの開閉バーが開いていたため未課金に気付きませんでした。なぜ、開閉バーは開いていたのですか?
ETCで通行料金をご精算いただけなかった場合でも、お客さまのお車と前方のお車との車間距離が短い場合には、開いた開閉バーが閉まる前に、通行できてしまう場合があります。
また、天候等により料金所の開閉バーは閉じないようにしている場合があります。
ご通行の際は、バーの開閉に関わらず、料金所手前の縦型の電光表示板(路側表示器)(PDF/92KB)の表示をご確認いただくようお願いいたします。
通信が正常にできた場合は、青色で「↑(やじるし)ETC」、できなかった場合は、赤色で「STOP停車」 と表示されます。
もし、「STOP停車」が表示されたにもかかわらず、料金所を通過してしまった場合は、パーキングエリアなど安全な場所から首都高お客さまセンターにご連絡をお願いいたします。
Q.5 誤って有効でないETCカード(期限切れ等)を挿入した状態で料金所を通過してしまいました。どうすればいいですか?
パーキングエリアなど安全な場所から首都高お客さまセンターにご連絡ください。
弊社へのご連絡がなく、通行料金をお支払いいただけない場合は、不正通行として割増金も含めた通行料金を請求させていただく場合がありますので、ご注意ください。
Q.6 ETC無線通行のつもりで、誤って「一般」レーンを停車せずに通過してしまいました。どうすればいいですか?
パーキングエリアなど安全な場所から首都高お客さまセンターにご連絡ください。
弊社へのご連絡がなく、通行料金をお支払いいただけない場合は、不正通行として割増金も含めた通行料金を請求させていただく場合がありますので、ご注意ください。
Q.7 ETCの請求書(利用明細書)に走行した覚えのない利用分の明細が記載されているのですが、どうすればいいですか?
ETCカードの発行元から通知された請求書(利用明細書)に走行した覚えのない利用分の明細が記載されている場合は、お手数ですが、会員ご本人さまからETCカードの発行元(クレジットカード会社等)にお問い合わせください。
Q.1 ETC専用料金所とは何ですか?
ETC車載器を搭載している車両のみがご通行になれる料金所です。ETC車載器を搭載していない車両はご通行できません。
必ずETCカードを車載器に挿入してご通行ください。
Q.2 ETC専用料金所とはどこですか?
ETC専用料金所はこちらをご参照ください。
Q.3 ETC車載器を搭載していない人はどうすれば良いですか?
ETC車載器を搭載していない車両はご通行になれません。周辺の入口をご参考の上、ご利用ください。
Q.4 ETC専用入口に誤って進入してしまった場合はどうすれば良いですか?
「サポート」表示のレーンにお進みいただき、インターホンにより係員の指示に従ってください。(状況により「ETC/サポート」の場合もあります)
※首都高は一方通行です。Uターンや後退は大変危険ですので、おやめください。
Q.5 ETC専用料金所で、現金、クレジットカード、ETCカード手渡しでの支払いはできますか?
ETC専用料金所で、現金、クレジットカード、ETCカード手渡しでのお支払いはできません。
Q.6 サポートレーンとは何ですか?
ETC専用料金所で、トラブルがあったときにご利用いただくレーンです。
事例
・ETCカード未挿入で進入してしまった
・ETC車載器のエラー音が鳴った
・現金車だが進入してしまった
サポートレーンでは、一旦停止のうえ、係員の指示に従っていただきますようお願いいたします。
通行料金が未払いとなってしまったお客さまはこちらをご参照ください。
なお、サポートレーンは上記のトラブルがあった時にご利用いただくレーンです。
ETC無線通行のお客さまは危険ですので、誤って通行されないようご注意ください。
Q.7 出口もETC専用料金所ですか?
ETC専用は入口のみですので、出口はETC車も現金車もご利用いただけます。
Q.8 仮ナンバー車両はETC専用料金所を通行できますか?
仮ナンバー車両はETCレーンをご通行いただけないため、「サポート」表示のレーンにお進みいただき、インターホンにより係員の指示に従ってください。(状況により「ETC/サポート」の場合もあります)
また、周辺の入口のご利用もご検討ください。
Q.9 障がい者割引を利用する車両はETC専用料金所を通行できますか?
ETCご利用の事前登録車両はこれまで通りETCレーンをETC無線通行(ノンストップ走行)でご通行ください。事前登録されていない車両でETCをご利用の場合には、サポートレーン(状況により「ETC/サポート」の場合もあります)に進入し、インターホンにより料金所係員の指示に従ってください。料金所係員が障がい者割引の適用やETC利用の意向を伺い、障がい者手帳の確認等を行います。それ以外の車両は、 ETC専用料金所は原則ご通行いただけないため、周辺の入口をご参考の上、ご利用ください。
Q.10 利用証明書はETC専用料金所で発行してもらえますか?
ETC専用料金所では、利用証明書は発行できません。利用証明書が必要な場合は、周辺の入口をご参考の上、ご利用ください。
また、ETC利用照会サービスのご利用もご検討ください。