FEATURE 02

24時間365日体制の落下物回収

1日あたり70件。 積荷の落下に注意!

首都高を走っているとき、もしも、あなたの積荷が落ちてしまったら。
重大事故につながりかねず、たいへん危険です。
また、落下物によって他のお客さまに損害を与えた場合、落とし主であるあなたに損害賠償の責任が生じます。

実際に、首都高では落下物に接触する事故が多く発生しています。
積荷の落下を防ぐために、出発前に積荷の確認をお願いします。

どのように確認すればいいの?という方のために、チェックポイントをご紹介します。

1. 積荷はしっかり固定しましょう。
2. 落ちないようにシートをかぶせましょう(シートの固定も忘れずに)。
3. 空荷のときも荷台の小物に注意!

強風時には、特に注意して点検・荷締めを。

首都高では、24時間365日体制で落下物の速やかな回収に努めています。
2019年度は、約25,000件(1日あたり70件)の落下物を回収しました。
落下物による事故を防ぐため、首都高は、ひと時も休まず目を光らせ続けます。

空荷や荷物が少ないときにもご注意を!

落下物を発見した際や事故などを起こした際は

道路緊急ダイヤル「#9910」

通話無料 24時間受付

運転中の携帯電話等の使用は法律により禁止されています。同乗者にかけていただくか、休憩施設等の安全な場所で停車してからおかけください。

積荷の落下について
詳細はこちら