管制室と繋がっている非常電話
こんにちは。
首都高の須長です。
今日は現場に設置されている非常電話をピックアップします。
【大橋JCTの渡り線にある非常電話です】
非常電話は火災や事故、故障時に管制室と連絡をするための施設物。
左側にあるシルバーの取っ手を引けば、フタが開きます。
ちなみにフタを開けると、自動的に管制室へその情報が伝わります。
中身は、受話器と4つのボタン。
受話器を取れば、すぐに管制室と繋がり、会話が出来ます。
また、パニックを起こしているときや会話の不自由な方は、現在起きている状況にあった
ボタンを4つ(故障・事故・救急・火災)の中から選択します。
なお、山手トンネル内には約100mピッチで非常電話が設置されてあります。
ただ、この非常電話の出番がないことが1番よいことなのですがね(^_^;)